音譜ヤマキだし部音譜

今月のテーマは

キラキラ冬に食べたいあったか鍋&しゃぶしゃぶレシピキラキラ

 

今日も朝から寒かったですね。。

12月も

残すところあと15日。。

ココから年末にかけて

ますます加速していきます。。

 

いまのうちに

あちこち掃除~なんて

気持ちだけ焦って

たいして掃除が進んでいない

私です。。汗

 

さて、

 

今日は

ヤマキ基本のだしを使ったたっぷりおだしで

簡単おでん鍋、作ってみましたニコニコ

 

 

 

〈材料〉

ヤマキ基本のだし〈かつおと昆布の合わせだし〉  4パック

水   1500cc

醤油   大さじ2

みりん  大さじ2

塩    適量

大根   1/2本

卵   3~4個

こんにゃく  1枚

練り物  適量

トマト(イタリアントマト使用)  4個

 

〈作り方〉

①鍋に基本のだしと水を入れ火にかける。

 沸騰したら3分ほど煮だしたらパックを取り出し、

 醤油、みりんで味をつける。

②大根は皮を剥き2センチ幅に切り、隠し包丁を入れて

 下茹でをする。卵も茹でて殻をむいておく。

③こんにゃくはさっと茹でてあく抜きをする。

 練り物もさっと熱湯をかけておく。

④トマトはヘタを取り、熱湯にくぐして皮を剥いておく。

⑤①に②、③、④をいれてじっくりと煮込む。

 

 

大根に火が通ったらできあがりですニコニコ

 

 

 

 

今回はトマトも一緒に煮込んでみました音譜

おだしとトマトは本当によく合いますアップ

 

かつおと昆布の合わせだしの旨みタップリ染みて

美味しい美味しいおでん鍋ですニコニコ

 

 

 

 

ヤマキだし部 冬に食べたいあったか鍋&しゃぶしゃぶレシピ
ヤマキだし部 冬に食べたいあったか鍋&しゃぶしゃぶレシピ