ヤマキだし部![]()
おだしがきいた秋の食材レシピ
今年は例年になく
夏野菜の煮びたし、作ったなぁ。。
夏野菜
食べまくった食べまくった![]()
基本のだし
を使って作る煮びたしは
余計な調味料は最小限で
野菜本来の旨みを引き出してくれるので
本当に美味し~い
煮びたしが作れちゃうんですよ。。はい![]()
夏に限らず
煮びたしはいつ作っても美味しいのですが
やっぱり冬場は
美味しいおだしで煮込んだ
温かい煮物、いいですよね![]()
美味しい秋茄子が出回っているこの季節に
美味しくなってきた大根おろしをたっぷり使って作った
このみぞれ煮は
おススメです![]()
しゃぶしゃぶ肉と茄子の簡単みぞれ煮![]()
使うだしは
こちら![]()
ヤマキ基本のだし〈焼きあごと焼き煮干の合わせだし〉![]()
〈材料〉 4人分 調理時間 30分
なす 4本
豚しゃぶしゃぶ肉 300g
片栗粉 大さじ1
☆ヤマキ基本のだし〈焼きあごと焼き煮干の合わせだし〉 1パック
☆水 300cc
☆醤油 大さじ1
☆みりん 大さじ2
☆酒 大さじ2
大根おろし 5センチ分ぐらい
ごま油 大さじ1
三つ葉 適量
〈作り方〉
①茄子は縦に半分に切り、さらに4等分に切る。
②鍋に基本のだしと水を入れて火にかけ、沸騰したら3分ほど煮だし、
パックを取り出して、調味料☆で味をつける。
③豚しゃぶしゃぶ肉は軽く片栗粉をふり、熱湯でさっと茹でて、
水にさらさずペーパーなどで水分をとる。
④フライパンにごま油を熱し、①の茄子を焼く。
⑤②の煮汁に③と焼いた茄子を入れ、アルミホイルで落し蓋をして4~5分煮込む。
⑥軽く水気を絞った大根おろしを均等に入れてさらに4~5分煮込む。
⑦器に盛り付け、刻み三つ葉を添えてできあがり。
焼きあごと焼き煮干しの甘みの効いたおだしが
焼き茄子とお肉にジュワっと浸みて
ウマウマです![]()


