家の旦那さん

久しぶりに

豚丼が食べたいというので

 

生姜をたっぷり効かせた

豚丼を作ることに音譜

 

とその前に

 

確か

1か月前に旦那さんが帯広に出張の際に買ってきた

豚丼のタレが半分ぐらい残っているはずと

それも使って作ろうと

冷蔵庫を探すも

。。。ない。。汗

 

前回作ったときに

全部使ってしまったのか

少し残っていたような気もするんだけど

冷蔵庫内にはどこにも見当たらず。。

 

そこに

 

つい先日の土用の丑の日に使った

蒲焼のたれの残りを発見ビックリマーク

 

この旨み凝縮だれを使わない手はない!ということで

この蒲焼のたれを使って

豚丼を作ってみましたニコニコ

 

 

〈材料〉  4人分

豚ロース薄切り肉   400g

生姜   1片

蒲焼のたれ   大さじ3と1/2

醤油   大さじ2

酒  大さじ2

砂糖  大さじ1

油  大さじ1

 

千切りキャベツ   適量

新ショウガの甘酢漬け  適量

 

 

〈作り方〉

①豚肉は食べやすい大きさに切る。

 生姜は皮を剥き、薄切りにする。

②調味料☆は合わせておく。

③フライパンにサラダ油を熱し、生姜を炒めたら①を入れて焼く。

 肉に7割ほど火が通ったらいったんお皿に取り出す。

④同じフライパンに調味料☆を入れて加熱し、

 沸騰してきたら③の肉を戻して入れ、たれを絡めてサッと炒め

 火を止める。

⑤器にご飯、千切りキャベツ、肉の順に盛り付け、生姜の甘酢漬けを

 添えてできあがり。

 

 

このかば焼きのたれ

大正解でしたニコニコ

うなぎに付いてくるあの小さな小袋

このたれだけでは足りないと

常々言われていて。。(たれ好きな次男だけですが汗

今回は

あの小さなチューブボトル入りのうなぎのたれを購入

したものの

結局残ってしまい。。汗

 

使い道に困っていたので

ちょうどよかったニコニコ

というか

蒲焼のたれ効果で

甘辛だれのコクが増して

とても美味しかったです音譜

 

なによりも

旦那さんが大満足音譜

「この豚丼、うちの定番レシピにしてよ!」と

言われてしまった。。汗

 

毎回

蒲焼のたれを使うわけにはいかないので

次回はたれに頼ることなく作らないとニコニコ

 

冷蔵庫に蒲焼のたれが残っていたら

是非とも

豚丼、作ってみてくださいね音譜