毎日毎日

暑くて暑くて

 

朝起きてから

一体何回言ってるんだか。。

 

「暑い!!!!」

 

朝からクーラーを入れたいところだけど

さすがにそれは避けたく

我が家のクーラータイムは

夜~就寝時間(タイマー付き)が

決まりとなっておりますニコニコ

 

子供にはブーブー言われてるけど

とりあえず扇風機で我慢しなさいと

そのおかげか

クーラー病(?)というのか

夏バテらしい夏バテになることもなく

 

それでも

あまりに暑い時は

熱中症になったりしたら大変あせる

そこは

臨機応変に。。ねニコニコ

 

今日は

近隣のスーパーの座談会に行ってきました音譜

たまたま応募したら当選との連絡をいただきニコニコ

 

いつも利用しているスーパーなので

いいところ、改善してほしいところなど

色々、他の参加者の方々と

意見してきました~なんか楽しかったな音譜

近隣のかたともお知合いになれて

お得情報も色々聞けて

そうそう、

お土産もたくさんいただきましたよ音譜

 

これが一番

嬉しかったりしてねにひひ

 

さて

《ヤマキだし部》

今月のテーマは

音譜夏に食べたい麺料理レシピ音譜

 

暑くて

食べるものといえば冷たいものばかり

お昼も

冷たい素麺や、冷たいお蕎麦

冷たい。。冷たい。。

 

クーラーの効いた部屋なら

たまには温かい具だくさんつけ汁で

お素麺はいかがでしょうか?

 

 

合格茄子と鶏肉としめじ入り☆具だくさんでいただくあったかつけ麺合格

 

《材料》  2~3人分   調理時間 20分

素麺  2~3束

なす  2本

しめじ  1パック

鶏モモ肉  100g

ごま油  大さじ1

基本のだし(かつおと昆布の合わせだし)  2パック

水  600cc

醤油  大さじ4~

みりん  大さじ3

砂糖  大さじ1

オクラ  2~3本

七味唐辛子  適量

 

《作り方》

①基本のだしと水を鍋に入れて加熱します。

 沸騰したら3分煮だし、パックを取り出します。

②鶏肉は一口大に、茄子はヘタを取り、縦半分に切り2センチ幅に

 しめじはいしづきをとり、小分けにします。

③鍋にごま油を入れ、②を入れて炒めます。

④茄子がしんなりしてきたら①を加え、みりんを入れて2~3分加熱、

 醤油、砂糖を加えて味を調えたらできあがりです。

 

さっと茹でて

小口切りにしたオクラを彩りに音譜

 

七味をかけて

ピリ辛だれでいただくのが

我が家流です。

どう?具だくさんでしょう~にひひ

 

 

お素麺のほか

お蕎麦でも美味しくいただけます音譜

 

 

冷たいものばかりで

内臓はちょっと冷え気味。。

 

たまには

具だくさんのあったかつけ麺

いかがでしょうか音譜

 

 

ヤマキだし部 夏に食べたい麺料理レシピ
ヤマキだし部 夏に食べたい麺料理レシピ