おうちのみ大使

初夏の和風おつまみレシピキラキラ

 

この季節

カラフルな夏野菜が店頭にたくさん並んで

見ているだけでも元気をもらえそう音譜

 

そんな中

ひときわグリーン鮮やかなセロリを発見ビックリマーク

いつもなら

ただザクザクッと切って

マヨネーズでカリッといただきたいところですが

 

今回はあえて炒め物にしてみましたニコニコ

セロリは炒めることで香りも軽減されて

普段は苦手のかたもきっと美味しく感じるはず

なにより美味しいのですよ音譜

それに食感も楽しめるので

おうちのみ派のおつまみにもピッタリ!!

 

   

 合格シャキシャキセロリと豚肉の炒め物合格

 

〈材料〉3~4人分  調理時間  15分

セロリ  1本

(葉も使います)

豚肉  150g

☆醤油  大さじ1/2

☆片栗粉  大さじ1

ニンニク  1片

ごま油  大さじ1

オイスターソース 大さじ1と1/2

粗挽きコショウ  適量

 

〈作り方〉

①豚肉は一口大に切り、☆で下味をつける。

②セロリは筋を取り、1センチ幅の斜め切りにする。

 葉の部分は粗く刻んでおく。にんにくは薄切りにする。

③フライパンにごま油を熱し、にんにくを炒める。香りが立ってきたら

 豚肉を入れて炒める。肉に火が通ってきたらセロリを入れて2~3分

 炒め、葉の部分も加えて一緒に炒める。

④オイスターソースで味をつけ、最後に粗挽きコショウをふり

 できあがり。

 

 

 

セロリのシャキシャキ感が

たまらなく美味しいアップ

オイスターソースの香りが食欲をそそります~

 

あ、粗挽きコショウは多めがオススメ。

ビールがすすむこと間違いなし!ですにひひ

 

今日も関東は日差しがきついあせる

紫外線対策、しっかりしないとね。

それではニコニコ

 

おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ
おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ