〈おうちのみ大使〉

今月は

キラキラ春のヘルシーおつまみ料理レシピキラキラ

 

ということで

今回はお酒のおつまみにピッタリの

食感も楽しめるつくねを紹介♪

 

   合格シャキシャキれんこん入り鶏つくね合格

 

 

  【材料】 4~6人分  調理時間 40分

★鶏ひき肉(むね肉)   500g

★レンコン   200g

★小葱     3本

★片栗粉   大さじ1と1/2

★醤油    小さじ1

★酒      大さじ1

★卵      1個

★塩      適量

★あらびき胡椒  適量

サラダ油  大さじ1

☆酒    大さじ3

☆醤油   大さじ3

☆みりん  大さじ3

☆砂糖   大さじ1

 

  【作り方】

①レンコンは皮を剥き、粗みじんに刻む。

 小葱は小口切りにする。

②ボウルに★と①を入れてよく混ぜ合わせる。

③②を10~12等分にし、丸く成形する。

④フライパンにサラダ油を熱し、③を平らにして

 均等に並べ両面がきつね色になるまで焼く。

 焼いたらいったんお皿に取り出す。

⑤同じフライパンに☆を入れて混ぜ合わせたら点火、

 沸騰してきたら④を戻し入れてたれをからませる。

⑥時々ひっくり返し、たれをかけながら2~3分加熱したら

 できあがり。

 

 

鶏むね肉のひき肉使用なので

とってもヘルシー音譜

刻んだレンコンのシャキシャキ食感も楽しめて

お酒もついついすすんでしまいますよにひひ

 

 

今回は

おうちのみ大使就任の際にレシピブログさんからいただいた

こちらのごちそう梅酒(すっきり端麗)と一緒に音譜

 

ネーミング通り

とてもすっきりした飲みやすい梅酒

今回はロックでいただいてみました~美味しっラブラブ

 

ごちそうさまでしたニコニコ

 

 

 

 

おうちのみ大使 春のヘルシーおつまみ料理レシピ
おうちのみ大使 春のヘルシーおつまみ料理レシピ