裏ワザレシピと聞いて

とっさに思いついたのが

最近作りまくっているこちらのレシピキラキラ

 

鶏むね肉100gあったら

是非作ってみて!!!

 

    音譜しっとり柔らか☆鶏むね肉とごぼうのごまマヨ和え音譜

 

   〈材料〉 2~3人分   調理時間 50分

                  

 鶏むね肉    100g

 ごぼう        1/2本

 人参         1/3本

 ☆マヨネーズ   大さじ3

 ☆お酢       大さじ1

 ☆砂糖       小さじ1

 ☆白すりごま   大さじ2

 ☆麺つゆ      小さじ1

 

   〈作り方〉

①鍋にお湯を沸かし(むね肉がしっかり浸る量)、

 沸騰したところにむね肉を入れて1分半ほど加熱、

 その後蓋をして火を止める。

 そのまま放置すること30分

 (中までしっかり火を通してくださいね。)

  その後、鍋から取り出し、冷水に1分つけて水気を切っておく。

②ごぼうはたわしでよく洗い、泥を落とす。

 皮をこそげ取り、長さ4~5センチの千切りにし、

 水にさらす。人参も同じように千切りにする。

③ごぼうと人参を鍋に入れ、水を入れて火にかける。

 沸騰して約1分半茹でたらザルにあげ、しっかり水気を切る。

④ボウルに☆を入れてしっかり混ぜ合わせる。

⑤④に水気を切ったごぼうと人参を入れ、①のむね肉を

 一口大に手で割きながら加える。

 (20分おいて、肉に火が通ったら鍋から出して粗熱を

  とっておくと作業しやすいです。)

⑥全体をさっくりと和えたらできあがり。

 

 

鶏むね肉がしっとりして

ごぼうとの相性もぴったりでとても美味しいです音譜

 

*ポイント*

ごぼうの風味は皮目に多いので、しっかり皮をむかずに

包丁の背の部分を利用してこそげ取ることをオススメ。

ごぼうも人参も歯ごたえが残るよう、さっと茹でてくださいね。

 

 

 

鶏むね肉100gキラキラ

お鍋に放っておくだけ調理

 

これ、事前にちょこっと作っておくと

サラダや棒棒鶏、ほかにも

緑葉野菜と和えたりと

バリエーション色々楽しめます音譜

美味しくいただける

簡単裏ワザ音譜

 

是非、一度お試しくださいねニコニコ

 

※試行錯誤の上、鶏むね肉の加熱時間(放置時間)を

 訂正させていただきました。

 鶏むね肉は中までしっかり火を通してくださいね。

 

                    

 

 

 

みんなの“料理の裏ワザ”を大募集|レシピブログ
みんなの“料理の裏ワザ”を大募集|レシピブログ