鶏ひき肉がお買い得だったので

週末恒例の鍋用に鶏つくねでも作ろうと思っていたら

 

「鶏ひき肉なら、鶏そぼろがいい!」 と

うちの旦那さん。。。

 

そういえば

わが家は長男も次男もすでに

お弁当の時期を終了しており

晩御飯にそぼろを作る機会も

しばらくなかったなと。。

 

ならばと

リクエストにお応えして

鶏そぼろ丼

早速作ってみました音譜

 

 

<材料> 4~5人分  調理時間  30分ぐらい

☆鶏ひき肉   400g

☆醤油      大さじ3

☆お酒      大さじ3

☆みりん     大さじ3

☆砂糖      大さじ2

☆生姜しぼり汁  大さじ1

卵         4個

みりん       大さじ1

酒          大さじ1

砂糖        小さじ1

塩          ひとつまみ

 

<作り方>

①鍋に☆を全て入れ、ひき肉をほぐしながら

 よく混ぜ合わせる。(まだ火にかけない)

②鍋をコンロにかけ点火。箸でよく混ぜながら

 しっかり火を通す。

 煮汁がなくなるまで煮たらできあがり。

③卵そぼろを作ります。

 鶏そぼろと同じ、鍋に材料を全て入れ、

 混ぜ合わせたら火にかける。

 菜箸4~5本で混ぜながらいっきに火を通す。

 (火加減は鶏そぼろより少し弱めで)

④半熟ぐらいになったら火を止め、あとは予熱で

 火を通し、ポロポロになったらお皿に移しておく。

⑤器に盛り付け

 さっと茹でて刻んだ小松菜を添えて完成です。

 

 

今回の鶏そぼろ

家族みんなが喜んでくれましたラブラブ

 

そこでわかった

(今さらか。。汗

わが家の鶏そぼろの調味料

黄金比率

3:3:3:2キラキラ

これ、しっかり頭に入れておかなくてはにひひ

 

 

ちなみに

お味噌汁は冷蔵庫に残っていた

かぶと大根のお味噌汁でした音譜

(ボケボケですみません。。汗