昨日は久しぶりに

鶏ささみのから揚げを

作ってみました音譜

 

ささみのから揚げというと

お肉はパサつき気味になるのではと

思う方もいると思いますが

 

漬け込みダレに数時間つけておくことで

ささみ肉もしっとりジューシーキラキラ

味もしっかりついて美味しい唐揚げが

作れますよ音譜

 

      【材料】  3~4人分   調理時間 40分ぐらい

                             (漬け込み時間除く)

  鶏ささみ肉        500~600g

  ☆生姜          1片

  ☆醤油          大さじ4

  ☆酒            大さじ1

  ☆みりん         大さじ1

  ☆砂糖          大さじ1

  片栗粉          大さじ4

  小麦粉          大さじ4

 

  サラダ油         適量

 

      【作り方】

  

  ①鶏ささみ肉は筋を取り、斜めに半分に切る。

  ②ボウルにすりおろした生姜他、☆を入れ

   漬けだれを作る。

  ③①を②に入れ、漬けだれに肉を軽く揉みこむ。

   ラップをして1時間以上、冷蔵庫で寝かせる。

   (3時間以上おくと、より味が浸みて美味しくなります)

  ④③に片栗粉と小麦粉を半量ずつ混ぜ合わせたものを

   まぶして、170度の油で揚げたら出来上がり。

   

   

 

昨日は600g作って

たまたま旦那さんは飲み会が入り

作りすぎちゃったかなと思ったら

。。。

次男が約1/3を、そして残りの1/2を深夜帰宅の長男が、

そしてその残りを私が。。

きれいに完食いたしましたにひひ

 

鶏ささみは

高タンパク低カロリー

それに値段もお手頃なので

もも肉を使ってのから揚げより

安心してたくさん食べられるのがいいですよねラブラブ

 

ごちそうさまでしたニコニコ