ズッキーニ続きですが。。
こちらは
採りたてズッキーニ1本を丸ごと使って
熟れ熟れトマトをタップリ使った
ヘルシーレシピ
簡単トマト煮込みです
たっぷり作ったんだけど
家族に大好評で
おまけに写真撮り忘れ。。
なんとかこちらの画像で
投稿させていただきますぅ。。
では
レシピです。
ビーンズもタップリ入れて☆
ズッキーニと鶏肉のトマト煮
=材料= 4~6人分 調理時間 40分~
ズッキーニ 1本
トマト 3個
水200cc
(またはトマトホール缶 1缶 + 水150ccでもOK)
ニンニク 1片
鶏もも肉 2枚
ビーンズ水煮 1袋(130gぐらい)
コンソメ(顆粒) 小さじ1
塩 適量
あらびき胡椒 適量
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ 適量
=作り方=
①ズッキーニは縦半分に切り、5ミリ幅に切って
水にさらし、水気を切る。
②鶏もも肉はひと口大に切り、塩、あらびき胡椒を
振って10分おく。ニンニクは薄切りにする。
ビーンズ水煮は水を切っておく。
③鍋にオリーブオイルを入れ、鶏もも肉を皮面から焼き、
両面をきつね色になるまで焼いたら一旦取り出す。
④同じフライパンにニンニクとズッキーニを入れて
炒める。
⑤ズッキーニが透き通ってきたら③を入れ、
一緒に2~3分炒める。
⑥ざく切りにしたトマトとビーンズ、水、コンソメを加えて
10分~15分ほど煮込む。ときどき攪拌させて。
⑦塩、あらびき胡椒で味を整えたら完成。
粉チーズをたっぷりかけて
食べてくださいね
特大ズッキーニだったので
鍋に入りきるかと心配だったけど
炒めて煮込んだら
しっかり1本全部食べきっちゃいました
ホール缶を使っても美味しいけど
夏の真っ赤に熟れたトマトを使って作る
トマト煮込みは格別
皮ごとザクザク刻んで煮込むから
リコピンもタップリ摂れるし
それに
ビーンズもたくさん入れて
イソフラボンもたっぷり摂れるから
女子にとっては最高のレシピですよ~
今年
あと何回作るかな。。
今度友達にも
お裾わけで持って行くかな。。
まさに
おすそわけレシピでした