今年は申年
申年の梅は
病がさる ということで
縁起がいいとか。
昔はよく
梅干しとか
梅酒とか
見様見まねで作ったりしたけど
最近は
作ってなかったな。。
ただ
これだけは
毎年作ってた
今年も
いい香りの南紅梅が店頭に並び始めたので
早速
りんご酢と氷砂糖を買って
作りました
梅シロップ![]()
作り方はいたって簡単
=材料=
梅 1キロ
氷砂糖 1キロ
りんご酢 500cc~1000cc
=作り方=
①梅はヘタをとって水洗いし、水気を拭き取る。
②瓶は熱湯消毒をしておく。
③瓶に梅、氷砂糖、梅と交互に入れていき、
りんご酢を入れる。
できあがり。
これ、500ccを入れたところ。
瓶が4L用なので
りんご酢をもう一本分追加してみました。
時々、瓶を振って
氷砂糖を溶かしてあげるといいそうで。
そして
こちら
2日目。。
氷砂糖もかなり溶けて
梅も上に浮いてます![]()
1ヶ月後には
美味しい梅シロップができあがります
これを
炭酸水で割って飲むのが
わが家の夏バテ対策ドリンク。
子供達は小さいころから
飲んでます![]()
あ~
出来上がりが今から
待ち遠しい~っ
梅は取り出して
梅ジャムを作る予定~
楽しみ色々です




