長男~社会人一年生
次男~この春から晴れて大学生
4月に入ってからというもの
毎日
忙しくて
なかなかゆっくり
家族そろって晩ごはんということは
難しくなってきましたが
昨日は
長男も研修から帰り
次男も大学のオリエンテーションから帰宅
珍しく家族が揃ったということで
みんなが大好きな
肉じゃがを作ることに
豚肉料理ならばきっと
こちらも合うだろうと思い。。
【肉食系ワイン】
ポルコ ティントも一緒に
いただいてみました
簡単!わが家のジューシー肉じゃが
=材料= 4人分 調理時間 40分
豚バラ肉 200g
じゃがいも 3個
人参 1本
玉ねぎ 1個
いんげん 3~5本
しらたき 150g
☆醤油 大さじ4
☆みりん 大さじ3
☆酒 大さじ3
☆砂糖 大さじ1
和風だし 大さじ1
=作り方=
①豚肉は食べやすい大きさに切る。
いんげんはサッと茹でて3~4cm幅に切っておく。
②じゃがいも、人参はひと口大に切る。
玉ねぎは半分に切り、さらに1cm幅の薄切りに。
しらたきはサッと熱湯をかけて食べやすく切っておく。
③鍋に豚肉と調味料☆を入れてサッと炒め煮し、
豚肉に火が通ったらいったんお皿に取り出す。
煮汁はそのまま残しておく。
④③の鍋に、②と和風だしを加え、ひたひたの水を入れて
火にかける。野菜が柔らかくなるまで中火で煮込む。
⑤取り出しておいたお肉を戻し、蓋をしてさらに3~5分
煮込み、火を止める。(この間に味がしっかり浸みます)
⑥食べる時に強火で1分加熱して完成。
⑦お皿に盛りつけ、いんげんを飾り完成。
お肉は長時間煮込むと
固くなってしまうので
初めにサッと味を付けて取り出し
後で加えるのが我が家流
なので
お肉がジューシーで柔らか
とても美味しい肉じゃがに
できあがるんです
ポルコ ティントは
豚肉料理にあう 肉食系ワイン
肉じゃがは
日本人が大好きな家庭料理(だと思。。)
ご飯のおかずの定番でもあるけど
食事をしながら
ゆっくりいただく赤ワインとしても
とてもおススメ
ほのかなタンニンが
とても飲みやすい
お料理の旨みをひきたててくる
とても美味しいワインです
子供達は
肉じゃががっつり
ご飯をがっつりで
お腹いっぱい大満足でしたが
私と旦那さんは
肉じゃがつついて
ポルコ ティントを味わい~
そしてまた
肉じゃがをつついては
ポルコ ティントを一口~
肉じゃが
なくなっちゃって
ご飯は。。
はい、しっかり食べましたけどね
美味しいワインをいただき
サントリーさま
レシピブログさま
ありがとうございました。
ご馳走様でした

レシピブログに参加中♪