昨日は


節分ということで


わが家も

簡単ながら

恵方巻きを作ってみましたニコニコ




これ、

海苔半分に切って

酢飯をのせて

くるくるっと手で巻いちゃう感じキラキラ


簡単

恵方巻きなんですべーっだ!


今回は

次男が大好きな海老と

あとは

かんぴょう、卵、きゅうり等

色々巻いちゃったもの


やっぱり

海老好きの次男は

私の分まで

食べちゃってましたけどねあせる





節分ということで


一応、豆まきも

夜、10時ころに慌てて思いだしあせる

各部屋

↑の袋を1つずつ

あくまでも形だけ。。汗


子供たちが小さい時は

幼稚園で作ってきたお面を

旦那さんがつけたりして

みんな、鬼に向かって

豆まきしたなあ。。


やっぱり

季節の行事は

子供の小さい時に限りますね。。



若いお母さん達にお願い。。


今時のお母さん達はみなさん

共働きで忙しくて

毎日、本当

慌ただしく過ごしていると思いますが


子供は

あっという間に

成長し

巣立っていきます。。

これ、本当に。。


だからせめて


こういう

季節の節目節目の行事ぐらいは

可愛いお子さんとしっかり向き合って

一緒に恵方巻き食べたり

一緒に豆まきしたり

10分でもいいから

ゆっくりお話しする時間をつくって

一瞬、一瞬を

楽しんで欲しいと思います。。



なんてね。


えらそうに、すみません。。汗




さ、

受験真っ最中の次男、

今日から私大の受験が始まりました~


頑張ってるかな。。


今日も

美味しい料理作って

待ってるぞ~

頑張れ~!!!





レシピブログに参加中♪



ペタしてね