いつもの
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
ちょうど
冷蔵庫にまとめ買いしてあったえのきがあったので
これもドドーンとのせちゃって
免疫力アップ![]()
豪快
ミルフィーユ鍋
作ってみました![]()
えのきたっぷりのせて免疫力アップ♪
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋![]()
=材料= 4~6人分 調理時間30分くらい
白菜 1/4束
豚薄切り肉 300g
えのき 1パック
水 500cc
和風だし(顆粒) 大さじ1
塩 適量
しょうゆ 小さじ1
ポン酢 適量
柚子胡椒 適量
=作り方=
①白菜は洗って水を切り、芯と葉に分ける。
それぞれ3~4枚ずつ重ね、間に豚肉を挟み
5cm幅に切って鍋に並べる。
(なるべくきつめに並べると出来上がりがきれいに)
②水を加え、和風だし、塩、しょうゆを加え、
いしづきをとり、小分けにしたえのきをのせる。
③フタをして中火で加熱、沸騰したらフタをずらして
さらに肉に火が通るまで煮込んだらできあがり。
④そのままでも美味しいですが、
お好みでポン酢、柚子胡椒を添えても。
できあがりで~す![]()
の写真
撮り忘れた~~っ![]()
なので
こちら、肝心のえのき
入っておりませんが。。
以前のミルフィーユ鍋
できあがりの雰囲気だけでも
わかっていただければ。。
失礼。
えのきが入ることで
よりきのこの旨みも増して
美味しくなりますよ![]()
白菜の美味しい季節
是非是非
何度でも食べてみたくなる
美味しいお鍋です![]()

レシピブログに参加中♪



