今日は早朝から
次男の高校へ行ってきました。
高校生最後の
授業参観。。
高校生としての
授業風景も
これで見納め
次回は
卒業式を残すのみ。。
な~んか、寂しい限り。。
そんな複雑な心境の中
いざ、高校へ向ってみると
3年生の教室
保護者は
パラパラ。。
あら~
私のような人
意外に
少ないのかも。。???
教室に入るのも
なんとなく気が引けて
他の保護者のかたと同じく
廊下からそ~っと
チラッとチラッと覗いたりして
あっけない
授業参観でした。。
子供たちが小さい頃
(小学生の頃)
学校行事があるたび
「また学校に行かなくちゃ」
な~んて言いながらも
いそいそと出かけてた頃
懐かしいな。。
子供はいつのまにか
大きくなってしまうもの。。
だからこそ
時間を作ってでも
子供の成長をしっかり見て
子供の行事に
積極的に参加したほうが
あとで絶対
貴重な思い出財産になります。。
と
私は思います。。
なんてね
話はガラッとかわりますが
昨日の晩ごはんから
蓮根のひき肉はさみ焼き
昨日は久しぶりに餃子を~と思い
ひき肉を買ってきたのですが、
野菜室の下の方から
蓮根を発見!!!
そうだ、先週買ってあったんだ。。
変色しないうちに食べなくちゃと
ひき肉。。蓮根。。ねぎ。。しょうが。。
とくれば
はさみ焼きですよね
酒、しょうゆ、みりん、お砂糖ちょっと
甘辛だれで味付けした
ご飯のおかずにぴったりの
蓮根のひき肉はさみ焼き
お弁当のおかずにもおすすめです
さて、
今日は何にしようかな~