夏休みに入って以来、

毎朝6時半に家を出る次男。。


毎日の塾通い

本当、よく頑張ってます。。

 

確かに 

塾の方が空調もいいだろうし

家にいるよりもかえって

勉強もはかどるかもしれませんねべーっだ!


そんな次男

お昼はいつも

近くのショッピングモールのフードコートで

うどん、ラーメン、マックのローテーションで

食べているようで


たまには

ご飯も食べたいだろうなと思い

久しぶりに聞いてみた


「お弁当持って行かない?」 


すると即答で

「持って行く!フルーツ付きでねっ!」


。。

どうやら、私に気を使っていたようで汗



そんなことなら言ってくれればいいのに


こういうところ、

男の子ってあるみたいです。。にひひ



リクエストがある時だけ

お弁当作ることを約束しました音譜



でもって


本日のお弁当がこちらです~




パセリ入り卵焼き

ウインナー

鶏肉とパプリカ、ピーマンのスパイシー炒め

ブロッコリー

ミニトマト

大学いも

ご飯(梅干し、ふりかけ付き)

オレンジ1個分


と、つきなみなお弁当ですがべーっだ!


しっかり食べて

この暑い夏を乗り切って欲しいです音譜





とまあ、

ここまでの記事をせっかく書いたのに

このタイミングでついさっき全部

消えてしまった。。ガーン


それはいいとして


私、なさけないくらい

バカなことをしてしまい。。



と言うのも




私、この年になって

初めて


自転車で転んでしまいました。。しょぼん


それも

絶対にありえないことをして


言ってみれば 

それを「魔がさした。。」とでもいうのでしょうか。。



実は昨日、

次男の乗る

自転車の調子が悪いということで

今日、次男が直接自転車を修理に

持って行く予定でしたが


持って行く予定だった自転車屋さんが

なぜか閉店になっていることが発覚。


それならば私が

塾と別方向の自転車屋さんに

持って行ってあげるよと請け負うことに。。


と言うことで

次男の自転車を押して家を出た私


普通ならこのまま

ズルズル押して行くところですが

パンクではないのと

それにこの天気。。猛暑。。


自転車屋さんまで大した距離はないので


乗れるならば乗って

一気に持って行きたいという衝動にかられ

(やめておけばいいのに。。)


おばちゃん漕ぎ(わかります?)で

サドルにまたがってしまったのです~あせる




注意***ちなみに

あくまでもこれは次男の自転車です。。。

それから、大事な注意点

私の身長。。155cm、次男の身長。。168cm

以上。。


感のいいかたは

もうおわかりですよね。。汗





そのあとは。。


瞬殺ならぬ、瞬転。。でした。。ショック!



それでも。。

すぐに立ち上がり、

左大腿あたりと、左ひじを少々ぶつけちゃった~

くらいで、なにもなかったかのように

自転車屋さんに向った私。。 


問題は帰り道。。


だんだんひじは痛くなってくるし、

足も左腿とお尻に痛みが。。


帰宅後

恐る恐る長袖をまくってみたら。。


左ひじ

派手~~にすりむいて

派手に血が出ておりましたあせる 


そりゃそうだよね。。

私の体重を、ほぼこの左肘と左腿が

受け止めてくれちゃったんだから。。



これほど身長差がある自転車

乗れるわけないのに

全く、何を考えているのか。。私。。


自分でもあきれてます。。しょぼん


これもすべて

この酷暑のせいだ。。


思考回路までおかしくなってるぞ~っあせる




とまあ、 


とてつもないバカでおっちょこちょいの

私の話をここまで読んでいただき


ありがとうございました音譜


とりあえず


いまのところ

腿にはバンテリンを貼り


左ひじは。。。



こんな感じで

(マキロンして慌てて貼ったのでめちゃくちゃあせる


今のところ

おとなしくしてるせいか

痛みも治まってきています。。



みなさまも

この暑さに思考回路が狂うことなく

どうかお身体ご自愛くださいね。。



それではニコニコ



ペタしてね