最近話題の
しらすトーストを作ってみようと
朝、台所に立った私
と
そこに
次男のお弁当のおかずに使った残りの
ミニトマトとチーズがあったので
ならばと
こちらも今話題の
スティックオープンサンドを
作ってみたくなり
(作ると言うほどのものではありませんが)
しらすを使って3種類
挑戦してみました
この一番手前が
A. しらす、コーン、バター、海苔を使った
オープンサンド
そして
真ん中は
B. しらす、ミニトマト、イタリアンパセリ、ピザ用チーズ
使用
そして奥は
C. しらす、ミニトマト、プロセスチーズ、オリーブオイル
使用
この3種類です
では、レシピ~というほどではありませんが
ここに記しておきます
しらすトースト~スティックで
3通りの美味しいオープンサンド
=材料= 一人分(8枚切り1枚分) 調理時間5分
A. しらす 適量
コーン 適量
バター 適量
海苔 適量
B. しらす 適量
ミニトマト 適量
イタリアンパセリ 適量
ピザ用チーズ 適量
粗挽きこしょう 適量
C. しらす 適量
ミニトマト 適量
プロセスチーズ 適量
オリーブオイル 適量
=作り方=
A. ①パンにバターを適量塗る。
②しらすとコーンをのせて
オーブンで2~3分焼く。
③海苔を散らす。
B. ①パンにしらすとカットしたミニトマトをのせる。
②ピザ用チーズをのせて2~3分
チーズがとろけるまで焼く。
C. ①パンを2~3分トーストする。
②しらす、カットしたミニトマト、
カットしたプロセスチーズをのせる。
③上からオリーブオイルをさっとかける。
ポイントとして。。
しらすトーストを作る時
パンを焼いてからのせるか、
のせてから焼いた方が美味しいか
ン~、どっちも食べたい~~~っ
それを試してみたかったこともあり
ちょうどスティックオープンサンドを作ることで
どちらも食べることができるということでしょうか
私的には。。。
どちらも美味しい
ようするに
一度だけでは
決められませんという結論に
しらす
たくさん買ったので
また作ってみたいと思います
みんなの“スティックオープンサンド”を大募集|料理のレシピブログ