生さばが安かったので

ならば久しぶりに味噌煮でも作ろうかなと

思っていたのですが。。


冷蔵庫には

半端に残ってしまっている夏野菜が。。


ちょうど

ホールトマト(紙パックのものがあるんですね音譜)が

家にあったので、

久しぶりに

ラタトゥユを作ろう~音譜





さばの味噌煮とラタトゥイユ。。。



ん?



だめでしょ。。



ならば一緒に

美味しくいただいちゃいましょべーっだ!



ということで


こちらのメニューになりました音譜





合格塩さばのラタトゥイユソースがけ合格



これ、ベストマッチキラキラ


サバは何にでも合うから

本当、優秀魚ですよね~合格


作り方はいたって簡単。


生さばは塩をふって魚焼きグリルで両面焼いて~


その前に

ラタトゥイユだった汗


オリーブオイルを熱したフライパンに

みじん切りに切ったにんにくを炒め

一口大に切った茄子2本、ピーマン2個、

玉ねぎ1/2個を入れて炒めたら

ホールトマト1パックと水100cc、コンソメ小さじ1、

2cm角に切ったかぼちゃ()30~40g分)を

入れて4~5分煮込みます~

ケチャップ大さじ1を加えて

塩、こしょうで味を調えたら完成~音譜




お皿に

焼きたてのさばを盛りつけたら


このラタトゥィユをかけて~




ちょっと野菜も盛りつけて

できあがりですラブラブ



大人は全然問題ないけど


小さいお子様のいるかたは


骨なしのサバを使って作ると

安心して食べられますね音譜



これ、

かなり美味しかったので

おすすめですにひひ


ペタしてね