昨日は

お魚の特売日キラキラ



大きな鯛が

まるまる1匹なんと500円ビックリマーク


それもきれいに捌いてあるので

お料理もしやすいしにひひ


近くにあったあさりも買って

(こちらのほうが割高だったりして汗





アクアパッツァを作ってみましたニコニコ


=材料= (4人分)  調理時間20分ぐらい


鯛の切り身   4枚

あさり      150~200g

ミニトマト    10~15個

にんにく     1片

オリーブオイル  大さじ1

お酒       大さじ3

塩         適量

粗挽きこしょう  適量

イタリアンパセリ  適宜


=作り方=


①切り身に塩をふって10分ほどおき

 しっかり水気を拭きとる。

②フライパンにオリーブオイルを熱し、

 みじん切りにしたニンニクを入れて炒め

 香りがたってきたら鯛を皮目から入れて両面焼く。

③あさり、半分に切ったミニトマト、お水200cc、

 お酒大さじ3を入れて蓋をして4~5分蒸し焼きにする。

④塩、粗挽きこしょうで味を調えたら

 イタリアンパセリを散らして完成です。


とっても簡単なのに

味は本格的ラブラブ


普段はお魚料理はあまり喜ばないわが家の息子達

今回は2人揃って

「おかわりってないの???」

と、美味しいを連発しておりましたチョキ


そりゃ~

鯛にあさりに、ミニトマト

旨み成分オンパレードだもの。。



美味しくないわけがない!!!

ですよねにひひ



あさりはたくさんあったほうが

出汁もボリュームもアップしておすすめです音譜

冷蔵庫にあったしめじとカパプリカを入れたら

よかったかな。。





笑ったのが


わが家の長男。。



彼はちょ~~~っと

天然が入っておりまして。。汗




「これ、何?」   。。。 長男


「アクアパッツァだよ」 。。。 私


「アクアポッツァ?」  。。。 長男


「あ・く・あ・ぱ・っ・つぁ だよ」 。。私


「あぁ、わかった、アクアパッツァね」 。。。 長男




しばらくして。。



「魚料理って、なんかあんまりだけど

 これは美味しかったよ~!!!

 

 えっと。。なんだっけ。。


ポッツァだっけ?


ポッパ?


じゃなかったな~


ポンパ? じゃなくて。。


わかった!


アクアプッツァ!!!」


。。。ガーン.。。。


すみませ~ん。。全部違う。。汗




本日

再度確認しました。。


「昨日食べた、あの魚料理の名前

 覚えた?」


彼いわく


「ポンチでしょ。アクアポンチ。。違う???」




疲れました。。。汗


しかし

よくもまあ、これほどまで

違う言い方ができるものだ。。


逆に尊敬するわ。。ガーン



今日も就活頑張る

長男です。。(大丈夫か。。)






ということで


昨日はこちらも作りましたよニコニコ




音譜舞茸ごはん音譜


こちらは

今ではわが家の定番となっている

「めんつゆを使った炊き込みご飯」の1つですニコニコ



さて


今日は何を作ろうかな。。。音譜




それではニコニコ


ペタしてね