高野豆腐


我が家はみんな大好きなんだけど


たいてい

お味噌汁とか煮物にするくらい


高野豆腐

低カロリー高タンパクで

栄養満点ビックリマーク



もっとレパートリーを増やした~~い!!!




ということで


今回


高野豆腐を使って

初めて

ピカタ、作ってみましたニコニコ


これが

かなりの高評価でアップ


味にうるさい次男も

このピカタの

正体がわからず、結局一番食べまくってたラブラブ



では

作り方、記しておきますねニコニコ




合格豚肉と高野豆腐のピカタ合格


=材料= (4人分 16個)  調理時間 20~30分


みすず高野豆腐   4枚 

豚もも切り落とし  250~300g

塩       適量

粗挽き胡椒   適量

薄力粉    適量


☆卵      2個

☆粉チーズ  小さじ2

☆イタリアンパセリ  適量


サラダ油     大さじ2



=作り方=


①高野豆腐は水でもどし、軽く絞る。

 厚さを半分にしてから、さらに半分に切る。

②豚肉を1枚ずつ広げ、軽く塩、粗挽き胡椒をふり

 高野豆腐を1つずつ巻いていく。

③ボウルに☆を混ぜ合わせておく。

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、

 薄力粉をつけた②を③にからめて

 フライパンに1つずつのせて両面焼く。

 (蓋をして弱めの中火で片面3分ずつ)


*我が家は4人分なので枚数が多いので

 2回に分けて焼いたため、サラダ油計大さじ2と

 記載しました。


⑤お皿に盛りつけ、ケチャップを添えて完成。





これを食べた長男~


「これ、肉でしょ。。」


違うよ~~っ!!!


これを食べた次男


「これ、何?卵?じゃない~、豆腐?じゃないよ~、

 ナゲット? 違う。。油揚げ、、大豆、、え~~っ、何???」


だ~れも

高野豆腐のことを気付くことなくにひひ


旦那まで

鶏むね肉のピカタだと思ったらしい。。


確かにこの食感

チキンナゲットかもキラキラ





今回のミッション


みごと

コンプリートキラキラ


(ミッションだったんだ。。汗



今回は私も

突然の思いつきで作ってみたんだけど


本当、ちょっとやばいほど

美味しかったですラブラブ!



意外と食べ応えもあるところも

メンズ3人分を作る身としては


と~ってもありがたく。。ニコニコ



高野豆腐

まだまだ


レパートリーが

広がりそうです音譜


ごちそうさまでしたニコニコ




ペタしてね








乾物イタリアンの料理レシピ
乾物イタリアンの料理レシピ