GW中も

毎日夜遅くまで塾通いの次男


このところ

風邪をこじらせたのか

咳が止まらず

市販の咳止めを飲んでも止まらず

ついに病院へ


5日分のお薬を処方され

その1回分を飲んだ夜


すっかり

咳は止まった。。汗


っていうか、

医者の薬ってすごいのね~~~っ!!!

っていうか

市販の薬って

高いのよね~~~っ!!!


買った薬代。。計2500円ほど

病院代。。。計1400円。。


これからは

早めに病院へ行くと

自分から宣言していた次男です。。




話はタイトルに戻しますが


そんな次男に

スタミナをつけてもらおうと


昨日は

香味野菜をタップリしいてタップリのせた

冷しゃぶを作りましたニコニコ





これからの季節

冷しゃぶ、美味しいですよね~音譜


お肉も野菜もたくさん食べられるのも

嬉しいですよねにひひ


みょうがとかシソとかって

大人は好きだけど

子供はどちらかというと敬遠しがちだけど


ド~~ンとタップリの豚肉に

もやしとか新玉ねぎとか水菜とかに混ぜて

シソもみょうがも入れてしまうと

意外としっかり全部食べてくれるから

(これは、子供たちが小さい頃からそうでした音譜




豚しゃぶしゃぶ肉も

たっぷりのせちゃってるんだけど

野菜のほうが多くて

最初は「サラダ?多すぎでしょ。。汗」と

言っていた子供達。。


いえいえ、

ちゃ~んと大量にお肉も

かくれてますよ~音譜




たれのほうも

香味野菜がタップリ入ってます音譜


今回はポン酢ベースのたれですが

擦ったクルミを入れて

ごまだれも美味しいかもラブラブ



それはまた次回ににひひ音譜


ペタしてね