我が家は


よく


胡麻和えを作ります。



ほうれん草


小松菜


春菊


最近だと


菜の花とか。



シンプルなお浸しだと

あまり箸がすすまないのに


胡麻和えにすると


あっという間に

全部食べちゃうほど



我が家の胡麻和え


それは。。



ここから

作ります。。



大さじ1杯の

黒ゴマか白ゴマ


これを





この

山椒の木のすりこぎで

カリカリ

カリカリと

擦っていき。。




こんな感じになってきたら


お醤油と

お砂糖を入れて


(時々ここに

 粒マスタードや白みそなんかも入れます。。)





再度

よく擦り合わせて





茹でた青菜と

さっくりと和えたら




できあがりです音譜



この

ゴマを擦るひと手間が


食を美味しくする秘訣なのかもと


○○年と

家族の食事を作ってきた今


なんとな~く

感じている

私です。。べーっだ!




今日も美味しくいただきました。。


ご馳走さまラブラブ



ペタしてね