113,940円。。。



痛い痛い


痛い痛~~~い


突然の出費。



そうなんです。。


昨日のお昼頃


台所の蛇口のレバーの元のところから

微量の水漏れがあることを

発見してしまった私。。


様子を見ていたら


夜になって

水漏れが微量ではなく

完全なる水漏れになってきて。。ガーン




今朝早く


水のトラブルの業者さんに電話あせる


すぐに来てくれて


見てもらったところ。。



パッキンの問題だけでなく

ある意味

寿命だとか。。




驚いたのが


うちの蛇口

ホース式なのですが

そのホースの伸縮を受ける部分がシンク下にあるのですが

(わからないですよね。。。この説明じゃ。汗


そこに

漏れた水が

今にも溢れそうになっていてあせる


あと1センチで

溢れそうだった。。ショック。。汗


この部分、引出式の収納庫の奥にあるので

まったく誰も気づくことがなく。



でも

このタイミングで気がついてよかったと

業者さんにいわれしょぼん



そうだよね。。


知らず知らずに

シンク下にも漏れ出して

そのうち

下の階のお宅にも。。なんてことになったら


それこそ

大変なことになっていたわけであせる




結局


新しい蛇口を取り付ける以外

方法はなく


早速


見積もりに。。



まず蛇口

ホースなしとホースありで

値段が違ってくると言われ


でも

今更、ランクは落とせないと思い


思いきって

今まで通りのホース式蛇口に


基本料の他にも

色々諸経費が付きまして



本日の出費。。



トップ画像


113,940円。。



本当


思いがけない

出費でした。。。痛。。汗



でも


今日依頼した業者さん

とても感じのいいかたで


蛇口の状態も現状をきちんと説明してくれて

見積もりもきちんと説明してくれて


いい業者さんでよかったニコニコ



高くついちゃったけど






おかげで


新しい蛇口


ピカピカですキラキラ





蛇口だけピカピカで


他のシンクが濁っている。。汗



これから年末


大掃除に向けて


早速今日から

あちこち

早めのお掃除にとりかかろうかなニコニコ




こちらの

新参モノさん



今夜は


みんなの注目の的になりそうです。。ラブラブ


                          



キラキラピカピカキラキラ




のんきに喜んでおりますが





そう

喜んでばかりいられない。。




寿命といえば


わが家の家電も

そろそろ購入して10年ぐらいになるものばかり


この蛇口を筆頭に


あちこち

ヤバいのかな。。



なんか

怖っ汗



みなさんは

大丈夫ですか。。






                                 ペタしてね