土曜日

江東区区民祭りの新潟ブースで食べた

里芋汁があまりに美味しくて


買ってきました


きぬ乙女キラキラ



早速

昨日の日曜日


我が家流


里芋汁を作りました音譜

先日出来たての

手造りお味噌を使ってニコニコ






わが家でよく作る豚汁風で

具材がちょっと違う感じかな



大根、人参、こんにゃく、豚肉、しめじ、ねぎ

そして、この美味しい里芋キラキラきぬ乙女キラキラ


里芋が本当に本当に

美味しかった~音譜




大鍋にたくさん作ったんだけど

みんなおかわりして


今日はちょっとしか

残ってない。。汗


それも

お昼に私が食べちゃいましたけどねにひひ



そして


山野草は

こちら。。




音譜大文字草音譜


お気に入りの色が見つからなくて

色々探してたところ


おもいがけないところで

激安でゲットビックリマーク


嬉しい。。ラブラブ





こちらは白バージョン


みごと

大の字に咲いているでしょラブラブ



かわいいテラコッタを探して

昨日もホームセンターをあちこち


でも

見つからず。。


普通の植木鉢で

いいか。。な。。汗




それから

こちらも見つけて

100円で買ってきた。。



かわいい

もみじですもみじ





一応

紅葉しつつあります。。


すごっあせる



これ

卵豆腐のパックに入って

かわいく1つずつ並んで売られていました



思わず

手にとって

買っちゃった



さて


どれも枯らさずに

年越せるかな。。



江東区区民祭り

ご興味もたれたかた

来年は是非、行ってみてくださいね音譜



                               ペタしてね