いまだに
広島旅行の余韻に
浸っている私です。。
原因は
少しずつ
且つ
大量に買い込んできた
お土産の数々。。
お土産に囲まれている間は
この余韻
続くのでしょう。。
こんなことで幸せ気分になれる私
なんて単純
なんて
お気楽娘、いや
お気楽おばさんなのでしょう~
尾道といえば
てべら
だそうで。。
ご存知の方は
ご存知ですよね。
私は
NHKの「てっぱん」を見ていたにもかかわらず
知りませんでした
そのてべらが
こんな形でお土産になったものが
尾道てべら焼き
てべらとは
ひらめのことらしいのですが
このひらめを1匹まること使って作っている
おせんべいなんです
これ1枚で
カルシウムたっぷりとれちゃいます
そしてなにより
美味しい
こんな美味しいおやつを毎日食べている
尾道ッ子は
さぞかし、骨が丈夫なんだろうなあ。。
そして
広島といえば
レモン
レモンを使ったお菓子も
たくさんありました
そんな中で
私が一番気になったのが
これです。。
金萬堂本舗の
レモンケーキ
レモン風味のマドレーヌ生地に
ホワイトチョコレートがコーティングされてる。。
この、レモンの形もいいですよね
衝動買いしたわりには
思いのほか美味しかったレモンケーキです
それから。。
こちらは
和菓子屋さんですが
中屋本舗
げんこつ和尚 物外(もつがい)さん
こちら
尾道にゆかりのある3人の豪傑にちなんで
作られた銘菓の1つで
げんこつ和尚で知られる「物外和尚」が拳骨を入れた
碁盤のくぼみをかたどった銘菓なんです。。
こちら
しまなみ海道開通式に起こしになられた皇太子ご夫妻が
お買い求めになられたと聞いて
母へのお土産にも最適と思い
包み紙を開けてみると。。。
うわっ
本当だ
表面に
げんこつが入ったようなくぼみが。。
面白いですよね。。
こういうの
大好きっ
しっとりとした餡と
表面のサクサクっとした最中が
とっても美味しい
上品なお菓子です
ここの中屋本舗で
もう1つ気になったのが
こちら
はっさく大福。。???
こちらでは
有名みたいですね。。。
苺大福は有名だけど
はたして
はっさく大福は
どんなお味なんでしょう。。
はっさくの酸味と白あんの甘さが
大福のお餅に
とってもマッチしていて
とても美味しかったです
大福って
苺に限らず
どんなフルーツも合うのかな。。
そう思ってしまうほど
美味しい大福でした
尾道
知れば知るほど
興味津々
美味しいものもたくさんあって
でも
今回はこのへんで。