広島旅行のお土産

色々と買ってきましたが


やっぱりメインは


音譜もみじ饅頭音譜


種類がたくさんありすぎて

本当、ものすごく迷ったけど


少しずつ色々と買ってきまして。。


その中からいくつか。。



素敵にHappy Life ~♪

上品なもみじ模様のパッケージに入った


藤い屋さんの

もみじ饅頭



素敵にHappy Life ~♪


こちらは

宮島限定。



しっとりとしたこしあんが

とっても美味しいラブラブ


お友達と実家のお土産には

こちらのもみじ饅頭を購入しましたニコニコ




それから

たくさんの観光客があふれかえっていたお店

こちらでも

スタンダードなもみじ饅頭を2,3個購入しましたが



ちょっとめずらしいもみじ饅頭を発見。。



素敵にHappy Life ~♪


やまだ屋さんの

ひろしまフルーツもみじ

レモン




素敵にHappy Life ~♪

餡はしろあんで

ほのかにレモンの香りがして


こちらもお土産にしても

喜ばれるかもラブラブ


こちら


やまだ屋さんも

宮島限定のお店です。






そして



一番気になっていた

このネーミング



素敵にHappy Life ~♪


にしき堂さんの

生もみじ


帰りの広島駅の新幹線ホームで

こし餡、つぶ餡、抹茶餡の1種類ずつ購入



これはね。。


この食感

この美味しさは


食べてみなければ

わかりませんね。。


とにかく

もちもちっとした食感は

あきらかに

あのもみじ饅頭ではない!


それが

生、もみじ

なんですね。。。ニコニコ



素敵にHappy Life ~♪

わかります。。?

鹿の印が押されてるのです。。ラブラブ


実家の母も

この生もみじにはやたらと感動していたようで


広島に行かれるかたは

是非1度、食べてみる価値おおありですラブラブ





私が思うに

これと食感が似ていたのが



さきほどの

やまだ屋さんの

こちら


素敵にHappy Life ~♪

桐葉菓


もみじ饅頭とは記載がなく

でも、まわりを見るとみなさんこれを

箱でたくさん購入していたので

私も2,3個買ってみたのですが


これもまた

通常のもみじ饅頭と違って

もっちりとした食感


素敵にHappy Life ~♪

新しいお土産が

次々と生まれているようで。。


観光客としては

ついつい

お財布のひもが緩んでしまいますぅ。。。汗




このほかにも

まだまだあるのですが



ということで

もう1つ追記。



素敵にHappy Life ~♪

ちょっとぼやけちゃってますけど汗



こちらも

もみじ饅頭です。。



素敵にHappy Life ~♪

やまだ屋さんの

黒もみじ



竹炭入りなんだって。。



最近

竹炭入りのお菓子も色々出てるけど

ついに

もみじ饅頭にも。。



素敵にHappy Life ~♪

餡が白餡なんですラブラブ

なんか淡いピンク色で

きれいラブラブ


確かに

餡もこし餡や粒餡だったら


黒黒だものね。。汗



こちらの黒もみじも

とても美味しく頂きましたニコニコ





                              ペタしてね