今回の広島行き
きっかけは
今年の8月6日のNHK原爆慰霊祭を
見ていた時のこと。。
私は遠い昔、高校の修学旅行で
広島に行ったことがあるのですが
私を除く3人は行ったことがなく
「原爆ドームと資料館は
一度この目でしっかり見たほうがいいよ。。」
と
つぶやいた私に
「じゃあ、行こうよ!広島!!!」
と、長男、次男が食いついたわけで
気がついたときには
夏休みも終わり
その後、4人のスケジュールが一致する日が
なかなかとれず
一致しても今度はホテルの予約がとれず
で
なんとかこぎ着けたのが
11月2週目でして。。
新幹線で4時間
行ってきましたよ~
さすが観光地
駅周辺も平和記念公園も
どこもかしこも
人、人、人で
混雑しておりました
初めて目の当たりにした長男次男
何を思ったのだろう。。
資料館では
じっくり時間をかけて
ひとつひとつ見入っていたのが
我が家の長男でした。。
この地点で12時半をまわり
この後
JRで宮島に向かう予定だったのですが
路面電車を乗り間違え
結果
乗り間違えたのが宮島口行きだったので
そのまま終点まで40分ほど電車に揺られ~
無事
宮島口に到着
あなごめし「うえの」で
お弁当を買って
JR西日本フェリーで宮島へ~
お天気よくて
気持ちよかった~
宮島について
早速
いただきましたよ。。
あなご弁当
これ
食べたかったんですよね~
ものすごく美味しかったです
さすが世界遺産だけあって
厳島神社も
ものすご~い人でした
圧巻。。
千畳閣も見て~
そして参道へ~
ここもあちこち
大混雑だったな。。
お決まりのもみじまんじゅうをたくさん買って
5時台のフェリーで
広島市内に戻りました。。
慌ただしくまわったけど
なんとか予定通りまわれて
よかったです。。
夜は
八丁堀で
お好み焼きの予定です。。
が、
写真を撮っていないので
広島の旅の写真は
この辺で。。
追。
ガイドブック掲載の有名店は
どこも大行列で入れず。。
なので鉄板焼き屋さんに入り
牡蠣焼きと広島焼きをいただき
(超美味しかった)
その後
お店を変えて
地酒とお刺身の美味しいお店に行き
(こちらもお酒料理とも美味しかった)
充分に広島を堪能させていただきました
2日目は
旦那さんと次男は呉観光
私と長男は尾道観光
こちらもとっても楽しみで。。。
でも
日曜日、天気予報は
大荒れの予報で。。
ちょっと不安な気持ちのまま
1日目が終わりました。。
こちら画像は
おまけです。。
長男が買った
揚げ紅葉。
「すげ~うまい!!!激うま!!!」
やたら感動しておりました。。。
つづく。。。