またまた

食べ物の話題です。。



毎年

この季節になると


お釜で炊いたご飯が食べたくなる私


というより

家族みんな、かなニコニコ



食欲の秋到来とともに


ご飯も美味しくいただきたいと

この味覚がそうさせるのか。。



普段は

つり戸棚の奥の方にしまっているお釜を

わざわざ取り出して。。



実際にお釜で炊くと

美味しいんですけどね。。汗


でも、普段はついつい簡単に

スイッチピッの炊飯器にお任せで。。




そのお釜で炊いたご飯ですが


お釜で炊くと

底にはかならず

お焦げができるわけで


そのお焦げのついたお釜に

ちょっとお水を入れて

おかゆにして食べるのが

これまた美味しくてラブラブ




今朝の朝食も

こんな感じで。。



素敵にHappy Life ~♪

このところ毎日お世話になっている

我が家のお釜。。


この底についた

美味しいお焦げが。。


素敵にHappy Life ~♪

美味しいお粥に音譜




素敵にHappy Life ~♪


お焦げ効果で

お粥がほのかに褐色で

美味しさ倍増アップ



素敵にHappy Life ~♪

炊飯器で炊いたご飯では味わえない

なんともいえない

身体にやさしい美味しさです。。音譜



ちなみに私は


塩昆布と梅干し、白ごまをお共に

いただいております。。


それから

今日は

次男のお弁当のおかずと一緒に焼いた

卵焼きと

昨日の残りのレンコンのきんぴら

かぶの浅漬けも。。



普段、

朝食はパンが多い私ですが

これから暫くの間は


このお焦げのお粥で

朝からほっこりしそうです。。ラブラブ


                                ペタしてね