今年は
前半、後半にわかれたGW
今年は全般的にお天気にも恵まれて
よかったですね
わが家はといえば
長男はバイトに勤しみ
次男は新たに入った部活が休みなし
旦那さんはというと
2~5日の3泊4日で
郡山の義母のところへ
ということで
私は
さほどGW気分は味わうことなく
次男のお弁当作りと
家の片づけと。。ぐらいで
あっという間の1週間でした。。
あ、
4日の日に
私ひとりで実家のある浦和に日帰り帰省して
忙しい中にものんびりまったりしてきたこと。。
それが唯一の休息。。かな
そうそう、
前半の1日だけ(29日)
次男が部活お休みの日があったので
その日を有効利用
ちょっと早起きして
館山までドライブに行ってきました
洲崎灯台発見!
地味~な階段を登っていくと。。
絶景
お天気がいいから
遠くの方までよく見えました。。
それから向かったのは
白浜フラワーパーク
ポピーももう終わりみたいで
ちょっと寂しげ。。
花摘みするには
時期が遅かったみたいです。。
こんな感じに
藤棚もあったりして
こちらも楽しめました
おっ、
ハチが。。
ね。。
ポピーがまばらでしょ。。
そのあと
またまた灯台に立ち寄り
こちらは
野島崎灯台。。。
高台は本当
景色がいいです。。。気持ちよかったぁ~
そのあと
千倉方面に向かい
お魚を買って
他にもちょこちょことお土産を。。
長男次男とも大好きな
銚子電鉄 ぬれ煎餅
もちろん
私も大好きです
この濃いめのお醤油味で
もちっとした食感が
たまらず、後を引くんですよね。。
これは
妹へお土産。。
びわキャラメル
それと。。
立ち寄った道の駅で試食して
あまりの美味しさに3袋も買ってしまった
刻み芽かぶ入り
和風わかめスープ
これ、
スプーン1杯にお湯を注ぐだけで
とっても美味しいわかめスープが作れちゃうんです
あの、ちまたで売られている
わかめスープなんてもんじゃなくて
「刻み芽かぶ」が入っていることで
ちょっととろみもあって味もしっかりあって
もちろん、わかめもたっぷりで
と~~~っても美味しいんです
わかめも芽かぶも
身体にいいしね。。
都内は大混雑みたいだけど
千葉県民は千葉県内で
充分に休日を満喫できた
楽しい1日でした