この春からまた

お弁当作り 復活ビックリマーク


次男のお弁当を

毎朝張り切って作っておりますニコニコ



なんだろう。。


長男の時は

なんか

惰性で作っていたような気がするけど


今回の次男のお弁当作りは

今更ながらちょっと気合が入っていたりして


本屋さんで

お弁当関連の雑誌を読みあさり

レシピを暗記(本屋さんすみません。。汗)しては

うら覚えの記憶をたどりながら作ってみたり。。



子供のお弁当作りも

次男で最後かと思ったら

この3年間

楽しんで作ってみようかと

思ってしまったんですね。。


これも2人目の余裕っていうやつ。。かなにひひ



あるかたのブログで

大学芋を冷凍にして

お弁当のおかずに。。という記事をみて

早速私も作ってみました音譜



素敵にHappy Life ~♪


美味しくできて

ちょっとつまみ食いしてしまって

少なくなってしまったんだけど汗



素敵にHappy Life ~♪

こんな感じに

6食分、小分けにして冷凍庫に音譜



保冷剤代わりにもなるし

なにより解凍しても美味しさ変わらずというところが

いいですよね~音譜


次男にも好評ですニコニコ



でもって

本日のお弁当ラブラブ



素敵にHappy Life ~♪

筍ごはん

卵焼き

鶏のから揚げ

ひじきの煮物

菜の花のおかかまぶし

大学いも

ミニトマト


ありきたりのメニューですが

冷凍食品ばかりだった長男のお弁当とは

かなり違うかな。。


長男よ。。ごめん。。汗



素敵にHappy Life ~♪

しっかり

筍ごはん

入ってますにひひ音譜



明日もお弁当作り

頑張ろ~っと音譜


                         ペタしてね