先日

食品収納棚の整理をしていたら


手作りこんにゃくキットが

出てきました音譜


いつ買ったんだろう。。汗


ちょうど

次男も部活が休みで家にいたので

先日の日曜日

いっしょにこのキットを使って

手作りこんにゃくに挑戦しましたニコニコ


1600ccのお湯を沸かし

60~70℃に冷ましたところに

キットのこんにゃくの粉を入れ

のり状になるまでよく混ぜ~


素敵にHappy Life ~♪


せっせせっせと

混ぜております。。(次男の手です。。)


素敵にHappy Life ~♪

こんな感じになってきたら~


表面をならして

ひと肌ぐらいの温度になるまで

1時間ほど放置。。


その後

再度、全体を手でよくかきまぜたところに

キットの炭酸カルシウムを100cc

ぬるま湯に溶いたものを回し入れて~

再度、のり状になるまで混ぜ合わせ



素敵にHappy Life ~♪


型に入れて30~40分ほど

休ませます。。。


これを

適当な大きさにカットしたものを

熱湯に入れてアク抜きします~



素敵にHappy Life ~♪


10分ほどアク抜きしたら

冷水に入れて。。



素敵にHappy Life ~♪


大量のこんにゃく

完成で~すニコニコ



この

できたてホヤホヤのこんにゃく~



素敵にHappy Life ~♪

山形の玉こんにゃく風に味付けして

たっぷりいただきました音譜


そして

もう1品は。。


素敵にHappy Life ~♪

刺身こんにゃくで音譜


これ、美味しかったぁ。。。ラブラブ!

やっぱり、なんでも作りたては美味しいですね音譜



この刺身こんにゃくもそうですが。。


料理人は。。


素敵にHappy Life ~♪

わが家の次男キラキラ


この日は

美味しそうなカツオの刺身を買っておいたので

それもいっしょに捌いてもらいましたニコニコ


素敵にHappy Life ~♪


お刺身を切るのは初めての次男。。

初めてにしては

なかなかのでき映えですね。。グッド!



もう1回分キットがあるので

今度の週末にまた

作っちゃおうかなラブラブ


                                    ペタしてね