最近めっきり涼しくなってきて


飲み物も

冷たいものよりも

温かいものが美味しく感じられるように

なりましたよね。。。


私は食後にはたいてい

必ずと言っていいほど

緑茶をいただくのですが~



この緑茶

とっても美味しいんですよ。。。ラブラブ


それは。。



素敵にHappy Life ~♪


RSPでいただいた


グリーンアーチさんの

まきのは ティーバッグ音譜 


さっそく、紹介させていただきますねニコニコ


この、まきのは ティーバッグは


あのお茶どころで有名な

静岡県牧之原産のお茶なんです~音譜


緑茶粉末を主な原料にしており、

さらに、粗めのメッシュ生地を使い、

形を三角にすることで

水やお湯にお茶の成分が浸出しやすくしてあるんです~音譜


それに~


このティーバッグ1つで

500mlのお茶が作れるんだって~!


タップリ飲めて

美味しくいただけるなんて~最高ですよねラブラブ!


こうやって~


素敵にHappy Life ~♪

私はそのつどお湯を注いで

いただいてみましたよ~音譜


こうやって飲むと

普通は段々味が薄くなっていくんだけど。。


これはどうかな。。


素敵にHappy Life ~♪

ティーバッグのお茶って

最初、思いっきり濃~~~く出て

おまけに苦かったりするのが

多いんだけど~


(注:携帯画像なので

   一番、実際の色合いに近い画像をUPしました♪)


それほど濃~いという色合いではなく

普通に茶葉で入れたのと同じ感じ~ラブラブ



素敵にHappy Life ~♪

お茶の薫りが

もすご~くいい薫りなんです~ラブラブ!


こういう薫りが

薫り高いって

いうのでしょうか。。。ラブラブ


私がいつも飲んでいる

安~い(?)お茶とは全く違い。。。(当たり前かガーン

飲む前からワクワクしちゃうような

あのお茶のいい薫り。。。ラブラブ!


いただいたみると。。。


ん。。


お茶が濃~~~い!!


あ、違いますよ!!

あの、苦くて濃いというのではなくて~


口に含むと

お茶本来の濃さと

ほのかな甘みが

口いっぱいに広がって~ラブラブ


思わず

ほっこりしてしまう

そんな、美味しいお茶なんです~ニコニコ


そして~



素敵にHappy Life ~♪

これは2度目に入れたお茶です。。。


ほとんど

お茶の出具合が変わってないでしょにひひ

もちろん

お味の方も~音譜


3度、4度とお茶を入れてみましたが

しっかり美味しさは

持続しておりました~すごい!!!


一度は転勤で

一年だけ静岡にいたことがある私。。。


その頃はまだ、私も今よりは若く(?)て

子供もまだ小さくて~

ゆっくりと静岡のお茶を楽しむという時間は

もてなかったけど。。。



この機会に、もう少し

美味しいお茶をいただいて~

その前に

美味しいお茶の入れ方を勉強しないと。。アップ


そして~

もうワンランクアップした

大人の女性を目指そうかな。。。なんてねべーっだ!



グリーンアーチさんラブラブ

美味しいお茶をありがとうございました音譜


ごちそうさまでしたニコニコ