今日は朝から
雨。。。
雨。。。
おまけに寒いし。。
とくれば
鍋、ですよね![]()
今日は、RSPでいただいた
ヤマキさんの「塩すき焼き鍋つゆ」を使って
すき焼きをすることに~
ん?
違うか、
鍋をすることに~
ん?
塩すき焼き?
この地点では
全く、できあがりが想像つかない私。。。
とはいえ、
本日も
私。。。準備する人。。。
作る人=お奉行さまがいるわけでして~
すべてお任せすることに~![]()
準備OK~!(今日は若干大ざっぱじゃ。。。?
)
ここにいよいよ
ヤマキの塩すき焼き鍋つゆを投入~![]()
おっと、
忘れてましたね~![]()
道南産の真昆布の旨みあるだしに
砂糖、天日塩をバランスよくブレンドした
まろやかな甘さの中に塩味をほんのりときかせただしですって![]()
すき焼きっていうと~
しょうゆ味のこってりベースというイメージだけど
塩すき焼きって。。。
本当、どんな味なんだろうって。。。
思っているうちに
鍋の方もグツグツ。。。いってきたところで~
「できた~~~~
」とのお奉行さまの声が~![]()
早速みんなで
いただいてみることに~![]()
だしがとっ~ても効いていて~
塩味というより、むしろ「まろやかな甘み
」っていう感じ~
でもやっぱり塩味?ん~~~、美味しい。。。![]()
しょうゆ味のすき焼きと違って
あっさりしているので、とっても食べやすいのが
いいですね~![]()
でもこれは
まぎれもなく、「鍋」なんですよね~![]()
なんかこれ、
ちょっとクセになるかも。。。![]()
食べた後のスープは
さらに卵を1個割り入れて~
冷蔵庫にあったご飯をチンしてお茶碗に盛り~
そこに、このアツアツスープをタ~ップリと
「つゆだく」状態にして
いただきましたよ~~~![]()
(画像がなくて、ごめんなさい。。。
)
と~っても美味しかったです![]()
ごちそうさまでした![]()




