誰です???
今週は涼しくなる~なんて言ったのは。。。
千葉県地方
め~いっぱい
日差しが降り注ぎ
思いっ切り日焼けしそうなほど
暑いです。。。![]()
![]()
おまけに
もうお昼まわってるし。。![]()
買い物は午後、いや
夕方にしようっと。。。
お腹空いたなあ。。。
ひとりだとついつい
こんな感じになってしまう
ぐうたら主婦の私でございます。。。
本題に。。入りま~す![]()
突然ですが、
ソーセージって
みなさんはどれくらいの割合で
食べますか~?
え?
あのフィルムが開けずらくて
あまり買わない。。。?
では
もっと簡単にフィルムを開けられたら
ど~します。。。???
紹介しま~~~す![]()
RSPでいただきました
マルハニチロ食品さんの
「くるんパックフィッシュソーセージ Ca75g」の紹介で~す![]()
下は新商品の「くるんパック」です![]()
RSPのランチで
この2品を開け比べてみたところ~
上の方は~
これって~
どうやって開けてます?
子供や旦那さんは
歯で思いっ切りかじって~~~![]()
ですが
私はそれほど歯が強いわけではないので![]()
なにげに先をナイフでカットしたりして。。。
でも、空けづらかったり~
おまけにこのフィルムに
ソーセージが大量にくっついて~もったいな~い![]()
なんてこと度々。。。![]()
それがね。。。
今までどうして
どこのメーカーも作ってくれなかったの~っていうくらい
開けてみてびっくり
しちゃうくらい!!!
まさに
「つまんで あけて! くるんパック」 なんです~![]()
ではでは~
さっそく開けてみましょうね~![]()
フィルムは以前のオレンジフィルムではなく
透明フィルムに~![]()
いいですか~?
いきますよ~!!!
つまんで~![]()
(は、写メしながらなので勘弁してくださいね
)
ソーセージの真ん中あたりの
フィルムのつなぎ目をつまみます。。
すると。。
この地点ですでに
フィルムが上に浮くのがわかります。。。![]()
次に
あけて~![]()
こんな感じに
フィルムがスルスルっと
開いてくれちゃうんです。。。。すごいでしょ![]()
ここまでくれば
もう簡単ですね~![]()
ねっ![]()
なんか、
すごいでしょ![]()
私なんか~
RSPのランチで配られた時。。
~
このくるんパックの
あまりの簡単さに驚きながらも~
まわりのみなさん、写真バチバチ撮っている中
写真を撮ることも忘れ~
ひとりパクパクと
一本全部食べてしまったんですから。。。![]()
それくらいに
びっくりびっくり![]()
開封簡単なフィッシュソーセージなんですよ~![]()
もちろん!それだけでなく
お味の方もと~っても美味しんですよ~![]()
それに
ソーセージって
カルシウムも豊富に含まれてるから
子供のおやつなんかにも
と~ってもいいんですよね![]()
「つまんで あけて くるんパック」![]()
まだ食べてみたことのない方~
このマルハニチロ食品さんの
くるんパック フィッシュソーセージCa75g
是非一度
みなさんにも試してもらいたいです~![]()
この、ストレスフリーな爽快感![]()
今までのソーセージは
なんだったんだろ。。
さて、
私はこれから
このソーセージが
お昼ごはんです。。。
では。。いただきま~す![]()
くるんパック~






