またまた冷蔵庫から~
カチョカバロチーズで~す![]()
イタリア語では「馬上のチーズ」の意味で
巾着型にして麻ひもでしばり、
低音で熟成させたものだそうです。
本来はウマの鞍の両側につるして運ぶほど
大きなチーズなんだって![]()
そんな~
高価な~チーズが。。。。
わが家の冷蔵庫に。。。
これもいただきものなんですが
どうやって食べるのが
一番美味しい食べ方なのかな~と
思っていながら
なかなか手を出せず。。。。![]()
「これ、食べていいの?
ていうか、食べないの?」と
こちらは主人からのダメ出しが。。。![]()
では!と、
早速検索~
クックパッドを見てみたら~
ありましたよ~美味しい食べ方が![]()
このチーズは
フライパンで軽く焼いて~
加熱したほうが
美味しいみたいですね![]()
それを
トースターで軽く焼いたフランスパンにのせて
生ハムと一緒に食べると美味しいらしい。。。![]()
生ハムはないけど
フランスパンならちょうど昨日買っておいたので
よし!作ってみよ~とばかりに
チャレンジ!!!
しばらくすると~
画像はありませんが
まわりが焦げてきたところで~
このあたりでいいかな
と
感にまかせて
焼いたフランスパンに
のせま~~~~す![]()
トロットロでのせるのに大変~![]()
で、のせたのがこれ![]()
やはり生ハムがあったほうが
見栄え良かったかな。。。
まずはアツアツをいただいてみることに~
![]()
すんご~いモチモチ食感でびっくり![]()
食べ応えあるわ~
これ、フランスパンにすごく合うね~![]()
もう少し塩分が欲しいかなという感じ
やっぱり
ハムは味の面からも
あったほうがよかったかな。。。
このチーズで
ポテトグラタンとか作ったらどうかな。。。
半分使ってしまったけど
このカチョカバロチーズ
ちょっとやみつきになるかも。。。![]()
もっと美味しい食べ方を調べて~
今度はワンランクアップしたレシピに挑戦しま~す![]()




