本日2度目の更新です![]()
今日は節分~ということで~
昨日から下ごしらえしておいた
高野豆腐、かんぴょう、しいたけ
(しょうゆ、みりん、砂糖で味つけ済み)
それに
卵焼き、蟹かま、きゅうり、桜でんぶ
計7種の具材を使って
今年も恵方巻き、作っちゃいました![]()
とはいったものの、
太巻きなんて作るの、一年ぶり。。。
(昨年の節分以来
)
かっぱ巻きはたまに子供に作ったりするけど
これほど具がたくさん入った太巻きとなると
勝手が違うわけで。。。。![]()
まあ、食べるのは家族4人だから
そのへんはご愛嬌
ということで
さっそく実践![]()
~~~実践中~~~~
で、
できあがったのが~これ![]()
一年ぶりにしては
我ながらよくできたほうではないかと。。。![]()
マイレシピでは6本作れるはずが
計算くるったか、なぜか5本に。。。![]()
たくさん食べてもらいましょう~![]()
そして~
彼らはあっという間に1本を完食![]()
作る側としてはありがたいけど
もう少し、味わって食べたらいかがなものかと。。。![]()
でも、美味しいっていってくれたからいいか![]()
といいながら
私も結局
1本完食したのでありました。。。(太る。。。
)
だって、美味しかったんだもの~
ちなみに旦那さんは2本食べました
あ~これからはもっと回数作って
上手になりたいわ~~~~![]()
頑張ろっと![]()
そのあと~
恒例の豆まきをしました。
買いました![]()
しかし~
子供がこんなに大きくなっても
みんなで豆まきやってるんだから
我が家はなんてお気楽な家族なんだろう~![]()
ある意味、貴重な家族なのかな。
でも
こういう年中行事って
大事にしたいです、私。
ということは~
みんな強制的にやらされてるだけ?
じゃないよね~~~![]()
美味しい一日でした。
ごちそうさまでした![]()






