こんにちは
今日は朝からいいお天気だったので
ベランダ大掃除~
そしてついさっきまで
網戸掃除をしておりました
なんか久しぶりに
運動した~って感じ(?)で
午後のお茶が
今日は格別美味しく感じます。。。
さてさて、
昨日の晩ご飯ですが~
(携帯画像なのでボケててすみません)
一見、ハンバーグのようですが、
これ、れっきとしたつくねなんです
もう、これは10年以上前から
みんなが大好きなメニューのひとつで
つくねとはいえ、
お兄ちゃんの離乳食のころから
作っているものなんです
(もちろん、離乳食には味は薄味ですが)
レシピは~私の大好きな栗原はるみ先生の
「栗原はるみの料理教室」という本に掲載されてて
ここに載っているレシピ
全部作れま~す
お兄ちゃんは小さい頃アトピーがひどくて
けっこうその頃ひとりで悩んでて。。。
たまたま見つけた栗原先生の料理本。
先生のお料理は
お野菜たっぷりで、
体にいいものばかりで
なんか、心身ともに元気になるような
そんなレシピがたくさんつまってて。。。。
だからこのつくねを作る時
かならずその頃のことを思い出して~
初心忘れるべからず!なんて
自分に言い聞かせたりなんかして
それはいいとして~
味も抜群に美味しいんです!
興味のある方、
是非、作ってみてくださいね
しかし、私は
オリジナリティがないなあ。。。。
クックパッドとか見てると
みなさん、本当にオリジナリティがあって
お料理が上手で
すごいなあ~って
本当、尊敬しちゃいます
でも、
いくら料理本のレシピ通りに作っても
きっと私は私の作る味になり
他の人が作るものとは
違うんじゃないかなって~
だからそれはそれで
自分の料理に自信もって
毎日作っているのです。。。。
だって、
絶対に欠かせないものが入っているから。。。。
他の人にはまねできないスパイスが。
愛情という名のスパイス~なんちって
でもそれが
家庭の味に
我が家の味になっていくんだと
私は思っています。。。。。
今日も「美味しかったよ!」が聞けるよう、
頑張って夕食作るぞ!
明日も晴れるといいね