昨日の献立。
月に何回登場するだろう~
ていうか、
家族みんなが大好きなんです
私も
献立に困った時は
いつもこの肉じゃがを鍋いっぱいに
大量に作ります
うちの肉じゃがはお肉は豚肉。
作り方も多分みなさんとはちと違うかも。
というのも、
最初にお肉だけをしょうゆ、酒、みりん、お砂糖で味つけ、
いったん鍋から取り出し、
それからその肉汁にだし汁をプラスして
じゃがいも、玉ねぎ、人参、しらたきを煮込みます。
野菜に火が通ったら
そこでさきほどのお肉を鍋に戻して軽くまぜ、
5、6分煮込み、そのまま火を止めて保温加熱。
で、できあがり~
となるのです
お肉は火の通りが早くて
野菜と一緒にずっと煮込んでしまうと
かたくなってしまうということもあって
いつのころか、この作り方に。
でも、野菜はちゃんとその肉汁で煮込んでるから
野菜にもしっかりしみ込んで
それはそれは~美味
この季節はとくに
じゃがいも、美味しいですよね~
また来週、登場するかも
でもって
我が家の定番、汁物。これも毎晩おきまりなんです。
昨日はこれ。
いつもはお味噌汁が多いのですが、
今日は冷蔵庫に卵がいっぱいあるので~
こちらはお醤油とお塩で味付けです。
あっさりして美味しいですよ。
今日のテレビでやってた~
今、30~40代の人に多いという、胃に潜むピロリ菌
これをやっつけるには
キムチ、納豆、ココア、ブロッコリーなどがいいとか。
なかでも納豆はお芋系のものと一緒に食べると
さらなるパワーアップが見込まれるとか
たとえば、肉じゃがをおかずに納豆も食事に取り入れ~
それ、まさに昨日のうちの献立じゃん!!!!!
と、ひとり大騒ぎをしていた私でした。
是非、お試しを