株主優待を目指してコツコツ積立中!
こんにちは、ここあです![]()
1歳の娘を育てながら
フルタイム勤務30代ママ
節約・投資・美容が好き
資産2000万円達成![]()
日々コツコツ、ゆるっとFIRE目指し中![]()
※このブログには広告を含みます
-
本年度の株主優待権利を得るために、国内株を3銘柄積み立て中

-
優待は小さな楽しみでありながら、節約や生活の質向上にもつながるって思ってる

株主優待の魅力
-
優待=配当金+αの楽しみ
-
節約につながる(日用品・食品・外食・QUOカード等、色々種類があるよ
) -
家計を助けながら投資を楽しめる

積立中の国内株銘柄
-
すかいらーくHD、セブン&アイ・HLDGS、ソフトバンク
-
積立ている理由(旦那が外食好き&優待が実用的)
-
株主優待の内容(すかいらーくHD→食事券、セブン&アイ・HLDGS→セブン&アイ共通商品券、ソフトバンク→PayPayマネーライト)
年内の計画
-
権利確定日までにいずれも100株コツコツ積立

-
株価の上下に左右されず、優待と配当を楽しみに長期保有の予定

-
家計管理アプリで資金を可視化しながら、その時を楽しみに待つ

注意点
- 株主優待には、「権利確定日から継続保有1年必要」というものもあったりするの
- 例えば、ソフトバンクは「普通株式を100株以上、かつ1年以上継続して保有していること」が条件
よく利用するお店に株主優待があるのか、ここ数年の株価はどうなのか?気になったら調べてみよう![]()
今後もリアルな情報を公開しながら、頑張って資産を増やしていこうと思います![]()
ここあ
