🌸こんにちは、ここあです🌷
1歳の娘を育てながら、時短勤務で働く30代ママ
節約・投資・美容が好きで、資産2000万円を達成しました✨
「私にもできるかも」と思ってもらえるような、リアルな体験をお届けしていますおねがい

※このブログには広告を含みます

 

① 年収が高い=幸せ?

  • 一見「年収が高い方がいい」と思われがち

  • 実際は、働き方・自由な生活・家族との時間、など生活のバランスが何より大事照れ

  • もう一つ考えないといけないのは、税金

  • 自分が求めるライフスタイル、もっと資産を増やしたいと思い、このテーマを考えるようになりました

② 税金面で「コスパが良い年収」とは?

ズバリ、正解は 年収600万円台びっくりマーク

すぐにわかった人、マネーリテラシーが高いですラブ

理由は、得税・住民税が急に上がるラインではないから

日本の所得税は累進課税なので、収入が増えるほど税率も上がります

  • 例えば:

    • 〜195万円:5%

    • 〜330万円:10%

    • 〜695万円:20%

    • 〜900万円:23%

  • 600万円台だと、ちょうど20%の税率の範囲内

→ これを超えると控除が減る/税率が上がるなど、手取りの伸びが鈍く・・・

私、以前は年収1000万に凄く憧れがありました、いつかは私もそうなりたい!

でも、現実を知ってから年収1000万円への憧れは無くなりましたw

③私にとって何より大事なことと目指す年収

  • コスパ良い給与(無駄な税金は払いたくない)

  • 毎月の積立投資

  • 家族との夕食時間

  • 趣味のバイオリンレッスン(月3回 平日の夜30分)

  • 美容への投資(2ヶ月に1回:シミケア・眉毛・まつ毛サロン)など

それらを考えた時、残業は少なめでも自由に使えるお金は欲しい

そう、私は欲張りなのw

 

そんな私が目指す「理想の年収」600万円グラサン
今後、私の実際の年収はどうなのか、書いてみますね!

⑤ 自分にとっての“ちょうどよさ”を見つけよう

  • 高年収でも激務で消耗 → 支出も増えてお金が残らない、では本末転倒!ガーン
  • コスパの良い年収は人それぞれだけど、働き方・お金・自由のバランスを見つけた人が一番強い

もう、年収は高ければいい、という時代じゃないかもしれませんね

今後もリアルな情報も公開しながら、頑張って資産を増やしていこうと思いますスター

 

ここあ