最近はまっているのは海外ドラマ。


先日アメリカドラマのご紹介をしましたが、今日はイギリスのミステリー系(サスペンス)です。



それは・・・・・






皆様もご存知かも知れませんが






「バーナビー警部」




1話完結ドラマ(正直、完結物しか見れない)です。




でも、ものすご~くイギリスを感じます。


英語もBritish Englishですが、登場人物がまるで私の大好きだった「家政婦は見た」みたいなのです。


出る、出る、おばあさんやおばさんたち!  最高!!


高齢化社会で高齢者の社会進出もこのドラマにゃリアリティ溢れますよん。平均年齢は相当高いですが、これまた皆いい味を出しています。どうみてもイギリスです。みているとイギリスに住んでいるように錯覚に陥るほど

面白いです。




それと事件があると必ず、目撃者がいるのですが、これもお国柄ですかね。。。



覗き見。。。。


または、密告者。。。告げ口オンパレード。  



ものすっごく「家政婦は見た」のイギリス版です。




皆様、もしお時間あらば是非みてみてくださいませ。


スカパーのミステリーチャンネルで見れるはず。



最近は仕事しながらも、ついこのドラマのテーマ曲を口ずさみ(ちょっと薄気味悪いメロディー)がちなのです。


微妙にその登場人物だと錯覚している私でした。。。



犬たちは勿論、ドラマで登場する犬か馬に必ず吠えまくっております!(ちなみにかなりの確立で馬と犬が登場)

夜中でも、画面の動物を見つけ次第吠えて飛び掛るのです。シロちゃん、大画面のテレビのコマーシャルに起用してくれないかしら。。。全ての犬にジャンプジャンプ、わ~~~ん!です。



いつになると大人しくなることやら。。。。



にっこり