2009年の初夢の記憶がありません。
そうこうしているうちにどれが最初に見た夢だったかも分からなくなりました。もう1月6日になります。とほほ。
韓国では昔からこの夢を分析して生活に役立てているようです。
例えば、妊娠中に見る夢を分析してやれ運の良い子が生まれるとか、男の子の夢だとか言います。
それが今でも割りと普通に語られます。
私の母も食卓でいきなり「今日、こんな夢を見た」とかで延々夢の説明をします。
私が過去見た夢の中で結構楽しかったのを皆様にもお分けしよう~っと思います。
寝ていた私がいきなり笑いが止まらず、自分の笑い声でびっくりしておきたことがあります。
その夢は。。
目の前に大きなエスカレーターがそびえ立っていました。何本もものすごく高いところから下へ伸びるエスカレーター。何かなと上を見たら、そのうしろからいきなり上に上り出たものが、それはそれはまるで大きな飛び出す絵本のようにどか~~んと、あのハクション大魔王が「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~~ん」と出たではないですか?それでそのご一行がエスカレーターから降りてきました。
それが、いくら夢とは言えいきなりの出来事でおかしくなって、笑いが噴出したわけ。。です。
もうひとつありますよん。
これはまさしく中学の時の初夢。
大海原に大きなエイ。そのエイの背中に家族全員が乗っていて風に吹かれながら海を渡っています。
はてさて、これは何を予測するのでしょうか。。
これまた楽しい夢もあります。
いつも「今日はこの夢みよ~っと」思うと見れます。
地球から上って宇宙にいます。下には青い地球が見えて、宇宙のような空間をすいすい飛ぶ夢です。
飛ぶ夢は頻繁に見ます。
舞台が宇宙じゃなくて普通のこのあたりでも飛びます。夢とは分かりますが、これがまたえらい便利なんですよね。歩いていて、じゃちょっと。。。てな感じで飛んで移動するのです。
ただし、夢でもコツがあってある程度タイミングを見てお腹に力を入れてす~っと上ってから飛びます。飛んでいる時もバランスうまくとらないとすぐに重たくなって低空飛行になりやすいので要注意。
楽しそうな夢を期待される方へ。
一度寝る前に今日はこんな夢にしますと念じてみてください。私は割りと小説みたいに続きストーリーで見ます。