こんにちは

息子
1y8m &赤ちゃん🐥33w になりました。

15wにシロッカー手術をして、なるべく動かないようにして33wまで入院せず、子宮頸管も2.7cm〜3.1cmを維持できてます。
息子がいると、どうしても入院できないので、
あと1ヶ月半頑張りたいです



毎回、検診はドキドキです。
息子は、1y8mになりました。
1歳半検診では、言葉が3つくらいしか出てなく相談室へ通されたのですが、まぁ、大丈夫でしょう
と言われました。不安だったのですが、

1y7mくらいから、言葉がたくさん出てきました。とは言えまだ、少なめだとは思うのですが、、とっても可愛い
です。

2語分とかまだまだそうだけど、ゆっくり息子のペースを見守ろうと思います

だったんですが、右耳から耳だれが

そういえば最近耳を気にかけてる気が、、、、
ということで耳鼻科に行ったら、急性中耳炎になってました

dr.にもっと早く気づけませんでしたか?とか言われ、、、ショックでした

アレルギー体質で、常に鼻水ダラダラだったから、中耳炎になったみたい

一回治ったんですが、また発熱して再発してしまいました

メルシーポット購入しました!
もしかしたら、言葉が遅かったのも中耳炎のせいかもしれないと言われました。
急性→滲出性中耳炎になり、完治までは2ヶ月くらいかかるみたい。。
耳の聞こえが発音にも大きく関わるみたいなのできちんと治そう

気づくの遅くてごめんね

第二子の性別は女の子?
かもしれないと言われました。

兄妹仲良くしてほしいな
