こんにちは
保育園ようやく慣れてきたなーと思っていた矢先、アデノウイルスを発症し、1週間保育園をお休みしていました。
そんな私は24w 無事7か月を迎えました
ようやく今週に2か月ぶりのエコーです。(うちの病院は、6か月検診でお腹のエコーをしないので)
性別もわかるかな楽しみです。
大好きな31のクレープ
だったんですが、
私、帯状疱疹になってしまいました
1週間くらい前から、腰回りがピリピリ痛いなぁと思っていたんですが、カブレだと思って放置。
息子も熱出したりなんやかんやしているうちに、ピリピリが悪化!!
腰回りをみたら、赤くなってる?!
とにかく夜も痛くて起きるようになり、これは異常だ。と思いまして。
ネットで調べたら、帯状疱疹を知りました。
たぶん、これだなと思って病院行ったんですが、
案の定、帯状疱疹でした。
妊婦で帯状疱疹、、、胎児に大丈夫なの?とすごく不安で。まぁ、でも7か月だったし。多分大丈夫。抗ウイルス薬ももらって飲んでるけど
よくなりません。むしろ悪化?
私は病院行くのが遅かったです
本当、はやく行けば良かった
カロナールを飲んで、だましだましです。
そして近所の皮膚科行ったからイマイチで。
とても不安です
医者大丈夫か、、、、、
もし不安なようなら、通ってる総合病院の産婦人科から紹介してもらって皮膚科いきます。
とにかく激痛
辛いです
息子は、1歳になってすぐ水疱ワクチンしてたので、ギリギリセーフでした。2回目はまだだけど
良かったよー、
とりあえずたくさん休んで
早く治します