3m20d,
3ヶ月に入り、ちょうど100日お宮参り&お食い初めをしてきました。
低体重で産まれたり、里帰りしたり、夫長期出張だったりで、予定合わせられたのがこの日でした。
無事に100日育ってくれてありがとう

両家じぃじばぁば集合し、神社で祈願中、ギャン泣き気味でしたが、抱っこしたらすぐ落ちついてくれました

旦那の実家で出前を頼み、食事して解散しました。しかし嫁としていろいろ思うところはありました

自分の親にはいろいろ気を遣わせてしまいありがとうって感じです


お食い初めも、鮑を食べさせたら本当に嫌な顔をして可愛かった

みんなでメロメロになりました!
一生食に困らず暮らせますように

3ヶ月過ぎてから、
首もすわり、エルゴ装着や、チャイルドシートが楽になりました。
エルゴも新生児の時なんか、顔が埋もれたのが少しずつフィット感
に。

そして、エルゴは必ず寝ちゃうので重宝しています

予防接種も行ってきました。
シナジスも受けているので、みんなより一個注射多いのですが、がんばった!えらい、本当に

予防接種の後はいびきをかいてずっと寝てました。授乳時間にはなんとか起きたのですが、心配になりました。でもよくあることなんですね



旦那氏の奢り

うちの子は同じ月齢の子より、小さめですが、
成長曲線状に成長しているし、この子のペースなので、あんまり気にしてません

完母だから、増えにくいのかなぁ、と悩んだ時期もありましたが、助産婦さんに、ミルクを足したからと言って 一概に増えるわけじゃないよ〜。と。
母乳は、胃に負担も少ないし、この子のペースで飲ませられるし、やっぱり完母でがんばろうと思います

夜の授乳も19時に寝て、24時までは寝てくれるようになりました

それ以降は、また3時間置きです。
本当、夜の授乳お腹が減る

そして抱っこマン。
背中スイッチ

寝ぐずりのパワーよ

まぁ、笑顔をみると疲れなんか吹っ飛んじゃうから不思議です

来年は、マイホーム具体的に進めばいいなぁ。
建てるとなると、いろいろ調べないと

ではではおやすみなさい💤