あっ!ぷる で スポーツ新聞【ola!】の紹介をされました!

ホームリーグ戦で、11月に配られていた【ola!】の情報が、あっ!ぷるで取り上げられていました


あ、
いつも通りテレビ画面満載ですが、見逃した方どうぞご覧ください(笑)

エルゴラやJsgoalの長崎担当だった(現在は不明)植木修平さんです!
ブラジルで記者として活躍されていましたが、Vファーレン長崎がJ2に昇格とともに日本に戻ってきたそうです。

すみません

閉眼している写真ばかりで

見ていないと思うけど…植木さん、ごめんなさい!

都心部だと大きなチームの影に長崎の情報か隠れてしまうので【ola!】を作ろうと思ったそうです!
選手の普段の事も注目してくれるそうで…
「あの選手は、焼そばが好きで何日も続けて食べている!と、そんな風な情報も載せていきたい」
と、話していましたよ~

あと、県内のサッカー情報(高校など?)も取り込むそうです。

試合中の写真や


選手達の個人の楽しい情報


植木さんは、Vファーレン長崎のウルトラを作ったとも言っていました!

えっ?( ; ゜Д゜)う、植木さん?
違う人みたい(笑)←m(__)m

この大きな段幕を、布を切って縫うシーンも流れました。
私は、昔のウルトラ長崎さんをYouTubeで観たことがありますが、本当に楽しんで応援しているのですよ

もちろん、現在のウルトラ長崎さんも楽しんで応援しているように見えます。
Vファーレン長崎と共に、ウルトラ長崎さんも応援したいなぁと思っています。

リポーターを募集しているそうですよ


明るく元気な方、どぉですか?\(^o^)/
植木さんは、年末にあったウルトラ長崎さんの忘年会で少し話しました。
私が奥埜くんを待ち受けにしているのを見られて
「僕も奥埜好きですよ~(笑)」
って、言われて…
まぁ、リップサービスでしょうが、私は、常々
『植木さんは絶対に奥埜くんを気に入っているに違いない!』
と思っていたので
「そうですよね?奥埜くんの記事が多いですもんね♪」
「私、ピンクの新聞も取り寄せていますよ~(笑)」
と、話しました

植木さん、ピンクの新聞ってとこで笑っていました。
(ピンクの新聞=エルゴラッソは、九州には発売されていない新聞です)
植木さん、奥埜くんに贔屓目?と思うくらいの記事の書き様でしたからね(笑)
『勝つか負けるかは、奥埜のきらめき次第』
『奥埜の加入により、遅攻にも幅が生まれた』
など、植木さんの奥埜くんに対する語録も数々あったり。
プレーオフをかけた試合の前のエルゴラの表紙が長崎の選手が奥埜くんってね(笑)
レンタル選手ですよ…

って、思い笑っちゃいました!
けど、ワタクシ、この奥埜くん表紙のエルゴラを2部注文しましたからね(^_^;)
色んな意味で植木修平さん、ありがとうございました



【ola!】も楽しみです


ちなみに意味は『こんにちは』と言うそうです
(・∀・)ノ
Android携帯からの投稿
Vファーレン長崎にも、いよいよ専用の練習場とクラブハウスが!

昨日、こんなニュースがありました。
以前から要望をしていて、高木監督も年末に朝早く6時台から出て練習場に行くので、疲れて車を運転して帰るから事故が心配と。
選手達も荷物の持って行き来するのは大変でしょう。
クラブハウスないから、温泉センターみたいにシャンプーやボディシャンプーをかごで持ち歩いて、皆で乗り合わせて来るのも苦労ですよね。
島原の練習場まで行くのも、選手達が住んでいる諫早からでも1時間半くらいは掛かるでしょうね。
もっと、早く着くかな?
私が住んでいる場所からは、確実に2時間は掛かります。


サポーターから、約6万人の署名が集まったそうです。



諫早市長さんは、ホームで試合がある時は必ず観戦に来ていると聞いたことがあります。
昨日、市長さんは、
「選手達の負担を考えたら事務所近くに練習場とクラブハウスがあるのが好ましい」
と言うようなことを言ってくれました。
本当にありがたいですね。
スタジアムがある市長さんがVファーレン長崎を考えてくれている。
J2になってから、観光客もかなり増えたと思うのですけどね~!
諫早のお店やホテルにもお客さんが増えてきたでしょう。
もちろん、長崎市内の宿泊客も!
サッカーが長崎県に、沢山貢献しているのを使わない手はないと思いますよ~!

多良見の商工会会長が代表で署名提出しました。
この町の人々がやってくれているのが嬉しい!
早く練習場とクラブハウスが出来て、選手達の練習環境を良くしていってほしいです。
新加入選手達も、長崎の練習環境が悪いと聞いていても、ここまで!とは思わなかったでしょうね。
長崎の地形が複雑なので、遠い島原までもが練習場になるんですもんね。
なんだか、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
こんな、悪条件の長崎で頑張ってくれている選手達を今年ももっと応援したいですね!
もちろん、選手達はプロですから、悪条件でもやらないといけないのですが。
私達が出来るのは、スタジアムに行くこと!
友達も誘ったりして、沢山の観客を増やすこと!
選手達に良い環境が早く出来ます様に!!!
Android携帯からの投稿
総科大とのトレーニングマッチと新加入選手
土曜日に柿泊で総科大とのトレーニングマッチを観に行きました


その前にミニゲーム的な事をしてました。
新しい選手がまだ写真と実物では多少違っていたりするので、人に確認しながら…
だけど、お互いあやふやだったりしてね
でも、分からなくても、それはそれで楽しかったりします!
GKが三人共が移籍してしまい、すべて新加入という事態で不安でしたが、ジェフユナイテッド千葉から来た大久保くんは、まだ24才なのに声だしにも貫禄あって、ボールキャッチも良くて期待しちゃう!!!
あとの二人、モンテディオ山形からのレンタル中村隼くんは22才、去年から練習生でいた船川くんは、19才とこれからのGKですが、レギュラー目指して頑張ってほしいですね!
中村隼くんは、浦和レッズのユースでもあったから、岡本くんとも知り合いだったかも知れませんね!
あと、個人的に注目しているのは愛媛FCから移籍の東浩史くん26才でMF。
昨年度は5得点取っています!
奥埜くんや洸一くんとの相性も気になるところですが、井上選手のblogで早速、東MAXをさせられていたところの方が、もっと気になるところでした(笑)
顔も可愛い~し、こりゃ女の子のサポが増えるわ~!
あと、左利きの石神選手はヴェルディに居たので東くん同様に対戦相手でもいたので、どんな風に長崎のチームに合わせてくるのか?楽しみですなっ
まだ、沢山の選手が入ってきましたが、一番最後に入った、ヴィッセル神戸から移籍の三原雅俊さんMFは、古部くんとツエーゲン金沢で一緒の時期があったのか、一年前にもお正月ら辺でblogに載っていました!
仲良しの選手が同じチームに来ることがあるのですね!
サッカーって面白い!!!
まーくんと呼んで欲しいそうです(笑)
\(^o^)/ < まーくん頑張って!
お子さんもまだ小さいみたいなので、古部くんも姪っこさんに会えない代わりに、まーくんのお子さんで癒されるといいですね
トレーニングマッチは、12-0で圧勝でしたが、1ゲーム目があまり選手同士が噛み合ってないように見えたり…これからですね
総科大の14番の選手がドリブルでゴール前まであっという間に来るのには、見ていても焦りましたね
上手くてびっくり
しかも、まだ1年生ってー!凄い!
(長崎に入団しませんか?ボソッ)
あと、3ゲーム目かな?
サンフレッチェ広島からのレンタルのイ デホンくんが総科大の選手とぶつかり倒されて起きられなかった時
ゲーム終えた選手達が駆け寄り肩を貸して歩き始めたけど、大久保くんがデホンくんをおんぶしてピッチから出たのが
キュンキュンきました(*≧∀≦*)
それは、もう、スタンドからも女の子達がキャアキャアと声を出してどよめきました!
大久保択くん!もう、長崎で女の子のハートを掴みましたよっっっwww
また、新加入選手で気付いたことがあれば書きますね-♪
今日は、nccでVファーレン長崎の新加入選手の事を放送するそうなので、それらを見て、早く顔と名前が一致するように覚えたいですね
Android携帯からの投稿



その前にミニゲーム的な事をしてました。
新しい選手がまだ写真と実物では多少違っていたりするので、人に確認しながら…
だけど、お互いあやふやだったりしてね

でも、分からなくても、それはそれで楽しかったりします!
GKが三人共が移籍してしまい、すべて新加入という事態で不安でしたが、ジェフユナイテッド千葉から来た大久保くんは、まだ24才なのに声だしにも貫禄あって、ボールキャッチも良くて期待しちゃう!!!
あとの二人、モンテディオ山形からのレンタル中村隼くんは22才、去年から練習生でいた船川くんは、19才とこれからのGKですが、レギュラー目指して頑張ってほしいですね!
中村隼くんは、浦和レッズのユースでもあったから、岡本くんとも知り合いだったかも知れませんね!
あと、個人的に注目しているのは愛媛FCから移籍の東浩史くん26才でMF。
昨年度は5得点取っています!
奥埜くんや洸一くんとの相性も気になるところですが、井上選手のblogで早速、東MAXをさせられていたところの方が、もっと気になるところでした(笑)
顔も可愛い~し、こりゃ女の子のサポが増えるわ~!
あと、左利きの石神選手はヴェルディに居たので東くん同様に対戦相手でもいたので、どんな風に長崎のチームに合わせてくるのか?楽しみですなっ

まだ、沢山の選手が入ってきましたが、一番最後に入った、ヴィッセル神戸から移籍の三原雅俊さんMFは、古部くんとツエーゲン金沢で一緒の時期があったのか、一年前にもお正月ら辺でblogに載っていました!
仲良しの選手が同じチームに来ることがあるのですね!
サッカーって面白い!!!
まーくんと呼んで欲しいそうです(笑)
\(^o^)/ < まーくん頑張って!
お子さんもまだ小さいみたいなので、古部くんも姪っこさんに会えない代わりに、まーくんのお子さんで癒されるといいですね

トレーニングマッチは、12-0で圧勝でしたが、1ゲーム目があまり選手同士が噛み合ってないように見えたり…これからですね

総科大の14番の選手がドリブルでゴール前まであっという間に来るのには、見ていても焦りましたね

上手くてびっくり

しかも、まだ1年生ってー!凄い!
(長崎に入団しませんか?ボソッ)
あと、3ゲーム目かな?
サンフレッチェ広島からのレンタルのイ デホンくんが総科大の選手とぶつかり倒されて起きられなかった時
ゲーム終えた選手達が駆け寄り肩を貸して歩き始めたけど、大久保くんがデホンくんをおんぶしてピッチから出たのが

キュンキュンきました(*≧∀≦*)

それは、もう、スタンドからも女の子達がキャアキャアと声を出してどよめきました!
大久保択くん!もう、長崎で女の子のハートを掴みましたよっっっwww
また、新加入選手で気付いたことがあれば書きますね-♪
今日は、nccでVファーレン長崎の新加入選手の事を放送するそうなので、それらを見て、早く顔と名前が一致するように覚えたいですね

Android携帯からの投稿
フィジカルトレーナー 鬼コーチ?李さん。
Vファーレン長崎も新加入選手達との練習が始まりました!
新しいフィジカルコーチの李さんが初めて練習に入りましたよ~(^_^;)

高木監督のニヤつく顔の手前の奥埜くんの不安そぉ?な顔www

ほふく前進しているのなんて、今まで見たことがありません


↑ だそうです( ; ゜Д゜)

高木監督のこのコメントもなんだか…Sぎみですよねwww

初日から、こんなことを3時間もやったのね
だから、佐藤洸一くん吐いたみたいです

が、が、頑張ってーーー!
長崎の選手達ーーー!


イチャンヨブさんは、ベガルタ仙台や韓国のチームでもコーチしていました!
それはもう、鬼コーチとして有名だそうです
Σ( ̄ロ ̄lll)
浦和レッズから移籍してきた野田くんもTwitterでは、バテている感じのコメントw
でも、今シーズンの試合が本当に楽しみになります!
当たりにも強い体になってほしいです。
J2の選手はJ1選手に比べると、線が細い人が多いですよね?
李コーチにバシバシ鍛えられて、ムキムキな体になってからの試合なんて素敵やん!
後は、シュートの練習してほしいですね!
ゴールできるシュートを増やしてほしい。
J2って、DFは上手いけど、シュートが上手くいかない事が多くてね…
そこが、上手くいけばJ1でも十分やれるんじゃないか?ってチームも多いような。
こうやって、李コーチのトレーニングで、力強くスピード感があるシュートも増えそうな気がします。
いよいよ、シーズンが始まるんだぁとワクワクしてきます!
3月までに、鹿児島キャンプとかもあるみたいだし、そこで他チームとのTMもあるでしょうから、新加入選手達のことも気になりますね♪
李コーチ、今シーズンは本当によろしくお願いいたします!
ムキムキにしてくださいねっ!!!
Android携帯からの投稿
新しいフィジカルコーチの李さんが初めて練習に入りましたよ~(^_^;)

高木監督のニヤつく顔の手前の奥埜くんの不安そぉ?な顔www

ほふく前進しているのなんて、今まで見たことがありません



↑ だそうです( ; ゜Д゜)

高木監督のこのコメントもなんだか…Sぎみですよねwww

初日から、こんなことを3時間もやったのね

だから、佐藤洸一くん吐いたみたいです


が、が、頑張ってーーー!
長崎の選手達ーーー!


イチャンヨブさんは、ベガルタ仙台や韓国のチームでもコーチしていました!
それはもう、鬼コーチとして有名だそうです
Σ( ̄ロ ̄lll)
浦和レッズから移籍してきた野田くんもTwitterでは、バテている感じのコメントw
でも、今シーズンの試合が本当に楽しみになります!
当たりにも強い体になってほしいです。
J2の選手はJ1選手に比べると、線が細い人が多いですよね?
李コーチにバシバシ鍛えられて、ムキムキな体になってからの試合なんて素敵やん!
後は、シュートの練習してほしいですね!
ゴールできるシュートを増やしてほしい。
J2って、DFは上手いけど、シュートが上手くいかない事が多くてね…
そこが、上手くいけばJ1でも十分やれるんじゃないか?ってチームも多いような。
こうやって、李コーチのトレーニングで、力強くスピード感があるシュートも増えそうな気がします。
いよいよ、シーズンが始まるんだぁとワクワクしてきます!
3月までに、鹿児島キャンプとかもあるみたいだし、そこで他チームとのTMもあるでしょうから、新加入選手達のことも気になりますね♪
李コーチ、今シーズンは本当によろしくお願いいたします!
ムキムキにしてくださいねっ!!!
Android携帯からの投稿