大阪観光3日目は、なんばグランド花月など。
大阪3日目は、なんばグランド花月に酒井藍さんの初の女座長就任舞台を見に行きました!
よしえ師匠の着ぐるみがエレベーターから出て来たのは面白かったです。
付き人も居なくて一人で乗ってエレベーターのパネルを操作してきたのねw
入り口には、フランケンシュタインみたいなお笑いの人(名前忘れたゴメン)は本当に顔が青くて驚き!
でもね、撮影しているとピースしてくれたの!
優しいなぁ〜〜
この日のタイムレコード的なもの。
ぜーんぶ面白かったです!
でも、漫才で面白かったのは西川のりおよしおです!
時事ネタが満載で大人は大笑い
松居と船越さんネタとかハゲーネタとかテレビで今やってるネタばかりで笑えました。
しかもテンポ良すぎꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
朝からビール🍺
スチ子のおっぱいがデカかったです!
乳首ドリルの舞台じゃなくて残念だったけど、子供達にも分かりやすい笑いで、また行きたいです!!
私達は子供向けの朝一番の舞台を見ましたが、次の舞台の人の行列が多過ぎて人気があるんだなぁーと関心しました。
池乃めだかやMr.オクレのわかってるネタなのに笑える!
絶対に警察官が出てくるのも新喜劇あるあるで面白かったです!
新喜劇見た後はたこ焼き食べました。
持ち込みでもいいって言われたので、メローイエローをチョイスw
懐かしい味
子供達が行きたがっていた梅田大丸のポケセンに行って、ハンズカフェで甘いもん食べました。
あー!美味しい!
涼しい!ゆっくり座れて嬉しい!
なのに次男は「何も食べたくない…水でいいのに」とジンジャーエールも少し飲んだだけ。
もぉ、お母さん心配するわぁ。
子供なら「うわぁ〜美味しそぉ〜」ってテンション上がらないの?
長男はモリモリ食べて太ってるのに…次男は食べたくなかったら本当に食べなくて困るのよね。
そして、何処に行こうかと観光雑誌見ながら、意外に近いし行った事ないので大阪城に行く事に決定しました!
また、暑い外を歩く事に…
暑い暑い暑い
長崎と変わらないくらいに湿度が高い様な気がする
それが、大阪城が意外と面白くて私的にもっとゆっくり展示物を見たかった〜〜
iPhoneだけではなくカメラでも写真撮りまくりだったけど、これで夏休みの宿題にしようかと思ってます。
私が色々と調べたいw
大砲ですよ!
今まで自分の地元にある小倉城が美しくて自慢だったけど、大阪城の規模の大きさに驚愕☆
田舎と都の差を現在でも感じてしまいました(笑)
ちなみに子供も大阪城は途中まで展示物の3Dみたいな物を楽しんで見てたけど、やはりあまりの暑さに疲れてベンチで座って休み「早く帰ろうよぉ」と急かされました。
もっと見たかったけど、次男があまり食べてないし電車内で寝られると困るのでサッサと見て帰りましたよ(涙)
とりあえず難波まで戻りお好み焼きを食べる事にしたけど、6時過ぎてしまい夕方のラッシュに当たってしまいました。
関西には女性専用列車もあり本当に女の人しか乗っていませんでした(°ω°)
続きはまた今度〜