奥埜くん、J1初ゴールおめでとう☆ | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

奥埜くん、J1初ゴールおめでとう☆

いつもスタメンで出ていた奥埜くんでしたが、ホーム浦和レッズ戦ではベンチスタートでした。

後半、1-3で負けている苦しい状態で交代

{76B92D5C-C758-41EA-9414-4F1045E221D7:01}

{85F73871-FF59-44A3-A0D2-8C98F638ABD3:01}

{443552EA-1E54-4C01-8AF4-FA754D78040E:01}

{A4D5ECDA-AF82-47F5-8B40-E0843E619C3E:01}

この時の奥埜くんの気持ちを考えると…
私の勝手な想像ですが
奥埜くんは本当に負けず嫌い
だけど、メンタルはそんなに強くない
途中のこんな状態で入って、なんとかしなきゃ…という気持ちと不安な気持ちと入り混じっていた事でしょう。

{D47EE353-5FD4-43BB-9622-47F2961B8E18:01}

でも、入って直ぐに奥埜くんがゴールを決めました★

{68829920-C3CF-4BC8-8086-73B211F3B847:01}

こんなにジャンプして、自分の身体を犠牲にする様にゴールに向かってボールを蹴ってくれました。

{3727CC16-C6D6-479E-888A-CD1B7ACC1642:01}

長崎の時は、ゴールを決めると嬉しくて嬉しくて他の選手に駆け寄って喜んでいましたが…

{56DB67B3-FAEB-4CB8-90A2-306F9AF2718C:01}

多分、この顔の奥埜くんは嬉しいけど実感湧かなくて、で、まだ負けている状態だからそれどころじゃなくて正常心を保とう!としている顔なんだと思うの(笑)

そう思う長崎サポの人は多いと思うなぁ~

多分、仙台サポよりも長崎サポの方が奥埜くんの事を分かるような気がします(^^;;
仙台には、まだ奥女みたいな人も少ないみたいなので…

{DA0D8700-3CE0-46D9-B866-81B0CDDAD855:01}

一度、勝ち越した仙台でしたが、その1分後に興梠にやられました。
あぁ、勝てた試合だよぉと思いつつ
ここ最近の仙台の試合とは、まず違う気迫の選手達が見られて、面白い試合だったと…そして、見ていて疲れる(何試合分も観戦したような)内容でした。

試合終了の笛が鳴った時の奥埜くんの落ち込みよう…
何度か長崎の試合でも見た事がありますよね。
去年なら、ホーム讃岐戦でした。


実は、

ベガルタ仙台のサポさんから、奥埜くんのサインや写真、奥埜くんが載っている冊子などなどを送ってもらってます。
何も言ってなくても送ってくれるんです(*^^*)
ありがたいですー♩