今更だけど(笑)ホーム栃木戦、アウェイ京都戦、横浜戦をちょこっと。 | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

今更だけど(笑)ホーム栃木戦、アウェイ京都戦、横浜戦をちょこっと。

{995983B1-456D-4916-9A7F-901CA3430698:01}

{F4733828-990C-40F4-B9F4-140968D91DD6:01}

私は全部ではありませんが、Vファーレン長崎の新聞記事をファイルしてますよ♩

で、ホーム栃木戦ですが、残念ながら北九州に法事で戻っていたのでオンデマンドで観戦☆
ママ友のお子さんは、新一年生で選手と一緒に入場したそうです。

「神崎さんか洸一がいいなぁ♡」
「花井さんもいいかなぁ♡」

と、娘さんはお母さんに話していたそうですが、実際に手を繋いだのは※※選手でした!
※※くん、コミュニケーション取ってくれたかな(*^^*)

栃木は、昨年まで長崎にいたデホンがいるチーム。
宮崎での練習試合では、一発目にデホンにやられました…
長崎では、全くゴールが無かったので嬉しいような悲しいような(笑)
この日も2トップ?で出てたのかな?
長崎のやり方や癖を知っている選手が相手チームにいるのはドキドキしますね(^^;;
しかし、ちゃんと試合にスタメンで出てるのは嬉しかったり…近所のおばちゃん状態ですな。

運転中だったので、ラジオのように音声だけで試合観戦してましたが、前半~後半途中まで、シュートを打てども入らず…
栃木からのカウンターでヒヤヒヤしながら、でも、前田さん武内くんのいつもはベンチメンバーがスタメンで、しっかり守ってくれました!

後半、洸一くんからヨンジェに交代すると、パスのリズムも出来ていい感じに!
古部さんのシュートの跳ね返りを東くんがちゃんと入れてくれました♩

もう、運転中だけど鳥肌立つ程嬉しかったです!!

ウチでそのシーンを確認すると、東くんがシュート後に、一目散に安達コーチに飛び付いていたのが印象的でした。
安達コーチは、高木監督よりも怖くて厳しいと聞いていたけど、こんなに選手から信頼持たれているなだなぁとしみじみ…な気持ちになりました(´-`)

いつもはスタメンでは無い、前田さん井上くん、武内くん、東くんが本当に頑張ってくれました!

洸一くんは、なかなかリズムに乗れてない様に見えます…
。・゜・(ノД`)・゜・。
お願い!洸一くんらしくホワンとした雰囲気で、シュートを何故かドンドン決めちゃう★っていうのを蘇らせてーー!

本当に待ってます♥︎

そして、アウェイ京都戦

今まで一度も勝ったことない、一点も得点さえ貰えなかった強敵京都!
一昨年のプレーオフでの悔しさがある西京極

試合開始は、大黒のシュートなど攻められるシーンもありましたが、そんな中でヨンジェの強烈な突破からのパスで木村くんがシュートを決めてくれました☆

このゴールが『クラブJ通算100点目』になりました!

このゴールでいい流れになり、しっかりパスを繋げてCKからの黒木さんのヘッドシュート!
そして、前半終了近くで岸田くんがカウンターで上がっている時にPA内で倒されてPKに!!
ちょっと、このファールで一発レッドは可哀想だなぁと思ってしまったよ…

このPKをヨンジェが打つのですが、もうね、PK2回目だけあってシュートコース相手にバレバレすぎ(笑)
たまたま入ったけど、ヨンジェは、PKの練習した方がいいと思います(´・Д・)」

木村くんは、ハットトリックになりそうなシュートも沢山あったけど決めきれず…
でも、シュートのセンスありますよね!
最後の失点は、勿体なかったね~
あれ、ミヌくんが頭でボールを当てなくても、京都の選手からやられてたと思うなぁ。

うん、悔しい!
でも、強敵京都に初めて勝てて嬉しかったです!

長いですが、次のアウェイ横浜戦ー!

横浜には、4戦負けなしだったのですが、とっても調子のいい今の横浜。
そして、元野球選手の◯◯さんのカズに対しての

「もう、お辞めなさい」

発言のせいかカズが何度もニュースやワイドショーに出る出る(笑)
そして、そのカズに前半早い時間帯でシュートを決められやられちゃうと言う(O_O)

『あぁ、長崎が全国に晒される』

と、思った長崎サポが多かったと思います(´Д` )
でも、高木監督と同世代のカズのゴールは、見事過ぎて痺れましたね…
元気が出るTVで「ブラジル(だっけ?)に行きます」と元気に話していた少年が、こんな年齢になっても若い選手達と競ってサッカーやっているなんて、当時、中学か高校生だった私は思いもしませんでした!

前半は、完全に横浜ペース

長崎の選手がボールを持ってもパスカットされる、足元から簡単にうばれる…
古部さんから簡単にボールを弾いた、京都のルーキー楠元くんの動きがキラキラと光り目立っていました。
あと、なんと言っても大久保がFWとは思えない体の強さとカズとのコンビが良過ぎ★
それと、松下のキックの上手さ…

怖い!怖すぎ!
いつ、またシュートされてやられるかと見ていた前半でした。

後半、ミヌくんから武内くんに交代

徐々に長崎のペースになり、梶川くんの初ゴール!
梶川くんの遠めからのシュートは、思い切って打って見事にゴールネットを揺らしました♩
そして、すぐさま、ヨンジェからのクロスでヨンジがヘッドでゴール★

もうね、勝ったと思いましたよ!

しかし
しかしですよ!

この後、ファールでスローインを横浜にされたけど、リスタートが早すぎて長崎の選手は、まだ、相手選手にマークに付けきれてなくて、前半いいなぁと思っていたリーグ初登場ルーキーの楠元くんにヘッドで決められました…

( ゚д゚)

その後、長崎のゴールへの意識が強まりましたが、何度も挑戦するも決められず…
2-2のドローに終わりました。。。

失点が本当に勿体ないよねぇ…
点が入った後直ぐに失点するのは、去年からですよね。
これは、修正していってほしいです。
気持ちの問題ですよね…きっと。

でも、

横浜戦では、カズの年長記録更新と楠元くんの素朴な男の子の初登場&初ゴール!で、なんだか嫌な気持ちにならないなよね。
去年のホームでも思ったけど、横浜はいい試合するよね。
監督も選手の使い方が上手いよね!

長々とダラダラと書きましたが、読んでくれてありがとうございます!

{2022A8C5-1CE9-4DB4-9195-71AE0ABFFE1C:01}

この試合後のカズと高木監督の後ろ姿は、同世代として(私はちょっと年下)Jリーグが始まる前後の当時の人気を思い出したり…
部署が違う女の子達が

「Jリーガーの人達と遊んだんだよ♩」

と、嬉々と朝礼でコソッと教えてくれた時の私の『なんで、◯◯や◯◯達と会えるんだよーキーッ』とモヤモヤした思い出もあったり…
(違う女の子は、バレー選手と飲みに行ったりしてた…福岡なのに会えるもんですね)
まっ、バブっていた時期だもんね( ´ ▽ ` )ノ

そんな、思い出がある(笑)カズ世代のJリーグのお二人が白髪で現役選手として、一方は監督として試合で会うなんてねぇ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
色々とジーンとしました。

さぁ、次は久しぶりにホームで応援出来ます!
体調が良くないので、跳ねて声出しはキツイのでノンビリ応援したいと思います。