魔法の美術館 光と影のワンダーランド | ++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も*

魔法の美術館 光と影のワンダーランド

お盆前に行ってきましたきら

長崎県美術館へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

静かに見て欲しくて、水辺の森公園でたっぷり水遊びさせて、体を動かして満足させてから涼しい美術館に記号



丸い白い布が上から吊ってあって、カラフルなビー玉が置いてあります。
上からライトで照らしているので、キラキラと本当にキレイきら



布を触ると、パァーっとビー玉が散らばるのが面白い



何度も繰り返しやっても飽きない楽しさ14



このブルーのライトは



写真では分かりにくいですが、手を近付けるとライトの色が変わりますきらきら



これは、列んで入った場所にあった物で、小さなビーズ状の発泡スチロールが入った箱の中に色んな種類の光が映されて



ビーズ状の発泡スチロールが噴出したり、スポンジを投げ入れると、もっと噴出し子供達が興奮ためいき
本当にライトの色がコロコロと変わってキレイで見とれましたかお



これは、昔のディスコみたいなイヒヒるん
部屋の壁に小さな光が反射してるのが面白くて、ミラーボールを回しまくりました音符



これは、上から光のボールが落ちてくるのを、自分の光の手足で蹴ったり叩いたりして遊べましたニコニコ♡
これも、時間があれば、ずっと遊んでいたかったキラキラ



最後、何も無いカーペットの上を歩くと、光が出てきますきら
自分が立っている場所だけ、星のような光が出てくるので楽しいきら

音も優しかったキャ

まだ、映像や影で面白い物が沢山ありました14

まだ、行ってない方はぜひ行ってみておんぷ
雨が多い夏休みなので、美術館もいいですよー。
親子チケットもあるし、ぜひぜひオススメですかお